晩年の意味とは?いつのこと?正しい使い方や例文をわかりやすく解説!万年との違いは?

後ろ姿

「晩年」という言葉には、「年老いてからの時期」という意味があります。

年老いてからの時期を表す時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「晩年」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

晩年の意味は『年老いてからの時期』

老人

【晩年の意味】

一生の終わりに近い時期。年老いてからの時期。

引用:goo辞書

晩年の読み方は「ばんねん」です。

語源は「晩」と「年」から来ており、

  • 「晩」は夕暮れ・夜
  • 「年」は年齢・歳

の2つが合わさってできた言葉です。

『晩年』には

  • 一生の終わりに近い時期
  • 年老いてからの時期

などの意味があります。

晩年の正しい使い方を例文で紹介!

老人

晩年」は、年老いてからの時期を表す時に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

祖父はとても幸せな晩年を送ったようだ。

例文②

B男

彼の晩年はとても参考になる。

例文③

C子

私はどんな晩年を過ごそうかな。

例文④

B子

晩年にやりたいことをするために今は仕事を頑張ろう。

例文⑤

C男

母の晩年は旅行に連れて行ってあげたい。

【晩年を使う時の注意点】

明確に何年というのは決まっていませんが、亡くなる前の数年間を表すと言われています。

晩年類義語・言い換え5

老人

『晩年』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 余生
  2. 老後
  3. 余年
  4. 老い先
  5. 晩節

類義語①余生の意味

盛りの時期を過ぎた残りの生涯。残された人生。

引用:weblio辞書

B子

今まで忙しかったので、余生は静かに過ごしたい。

類義語②老後の意味

年をとってからのち。

引用:goo辞書

A子

老後に世界一周旅行をするのが私の夢だ。

類義語③余年の意味

残りの寿命。余命。余生。

引用:weblio辞書

B男

仕事を辞めて十余年、とても楽しく暮らしている。

類義語④老い先の意味

年とった人の、これからの人生。余生。

引用:goo辞書

B子

老い先が短いが、精一杯楽しもう。

類義語⑤晩節の意味

人生の終わりのころ。晩年。

引用:weblio辞書

C男

祖母は晩節を全うした。

晩年「万年」の違いは?

老人

「晩年」と「万年」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

晩年」には年老いてからの時期という意味がありますが、

それに対し「万年」には、非常に長い年月という意味があります。

似ているように聞こえますが、一生の終わりに近い時期を表す晩年と、長い月日を表す万年には全く違う意味があります。

晩年は英語で『later life

老人

晩年は英語の『later life』に言い換えることができます。

later lifeの意味

晩年;その後の人生

引用:weblio辞書

英語の『later life』には

  • 晩年
  • その後の人生

という意味があります。

「晩年」の対義語・反対語は『幼年

子供

晩年の対義語は、『幼年』になります。

幼年の意味

おさない年齢。また、その子供。少年より年若い年齢をいう。

引用:goo辞書

幼年には

  • おさない年齢
  • 幼い子ども

などの意味があり、おさない年齢の子を表す時に用いられます。

年老いてからの時期を表す晩年に対して、幼年はおさない年齢の子どもを意味します。

目次