「描写」という言葉には、「えがきうつすこと」という意味があります。
物の状態や感情などを絵画などによって写し表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「描写」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「描写」の意味は『えがきうつすこと』
描写の読み方は「びょうしゃ」です。
語源は「描」と「写」から来ており、
- 「描」は物の形や状態をかき写す・えがく
- 「写」はかきうつす・うつしとる
の2つが合わさってできた言葉です。
『描写』には
- 物の形や状態、心に感じたことなどを、言葉・絵画・音楽などによって写しあらわすこと
- えがきうつすこと
などの意味があります。
「描写」の正しい使い方を例文で紹介!
「描写」は、物の状態や感情などを絵画などによって写し表すときに使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
彼女は昨日の出来事を正確に描写した。
例文②
彼の描写力は、プロもびっくりするほどだ。
例文③
この作家の絵は、どれも描写が細かい。
例文④
どの描写作品もとても素晴らしい。
例文⑤
描写を加えることで、理解しやすくなるだろう。
【描写を使う時の注意点】
普段絵をかかない人はあまり使わない表現かもしれません。
「描写」の類義語・言い換え5選
『描写』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 表現
- 写生
- 抽出
- 線描
- 叙述
類義語①表現の意味
心理的、感情的、精神的などの内面的なものを、外面的、感性的形象として客観化すること。また、その客観的形象としての、表情・身振り・言語・記号・造形物など。
引用:weblio辞書
この絵は表現力がとても素晴らしい。
類義語②写生の意味
景色や事物のありさまを見たままに写し取ること。絵のほかに、短歌・俳句・文章についてもいう。スケッチ。
引用:goo辞書
祖母は毎年、桜の木を写生している。
類義語③抽出の意味
多くの中からある特定のものを抜き出すこと。
引用:weblio辞書
リストから男性だけを抽出する。
類義語④線描の意味
物の形を線だけで描くこと。せんがき。
引用:goo辞書
彼女は線描画がとても得意だ。
類義語⑤叙述の意味
物事について順を追って述べること。また、その述べたもの。
引用:weblio辞書
昨夜の事件をありのままに叙述する。
「描写」と「描画」の違いは?
「描写」と「描画」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「描写」にはえがきうつすことという意味がありますが、
それに対し「描画」には、絵を描くことという意味があります。
似ていますが、えがきうつす描写と絵を描く描画では意味が異なります。
「描写」は英語で『description』
描写は英語の『description』に言い換えることができます。
英語の『description』には
- 描写
- 記述
という意味があります。
「描写」の対義語・反対語はない
描写の対義語は、ありません。