「確かに」という言葉には、「確実に」という意味があります。
「確かに」と口癖のように言う人もいますよね。同意や共感を表す際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「確かに」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
確かにの意味は『確実に』
確かにの読み方は「たしかに」です。
『確かに』には
- 確実に
- 明白に
- 「確認したところ、指摘された通り」や、「言われてみればその通り」などの意味合い
などの意味があります。
「確かに」の正しい使い方を例文で紹介!
「たしかに」は、明白であること表したり、共感や同意をしたい場面で使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
確かに山田くんはかっこいい。
例文②
レジで確かに領収書をもらったはずなのに、見当たらない。
例文③
新しいカフェは確かにおしゃれだった。
例文④
先生の話を聞いて、確かにその通りだと思った。
例文⑤
確かにあなたの言い分は分かりました。
【確かにを使う時の注意点】
「確かに」は相槌に使いやすい言葉ですが、何度も繰り返して言ったり、言い方が軽くなると聞き手側が気になってしまう場合があるので注意して使うとよいですね。
「確かに」の類義語・言い換え5選
『確かに』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 間違いない
- 誓って
- 必ず
- 断じて
- おっしゃる通り
類義語①間違いないの意味
前述の内容を受け、その内容に誤りはない、即ち、その通りである、と断定する表現。
引用:Weblio辞書
彼なら間違いなく1位になれる。
類義語②誓っての意味
誓って君のアイスを食べていません。
類義語③必ずの意味
[副]《「かり(仮)ならず」の音変化》
- 例外のないさま。きまって。いつでも。「毎朝―散歩する」「会えば―論争になる」
- 確実な推量、または強い意志・要請を表す。まちがいなく。絶対に。きっと。「いつかそういう日が―来る」「―勝ってみせる」「印鑑を―持参すること」「―成功するとは限らない」
- (あとに打消しや禁止の語を伴って)決して。かならずしも。「行幸といへど、―かうしもあらぬを」〈源・行幸〉
引用:goo辞書
オートロックなので必ず鍵を持ち歩いてください。
類義語④断じての意味
娘の悪口は、断じて許せない。
類義語⑤おっしゃる通りの意味
目上の相手の発言に同意を示す意味で用いられる言い回し。要するに「あなたの言う通りだ」という趣旨の表現である。「実際にその通りの状況である」「実に的を射た指摘である」「自分もそう思う」といった意味合いを込めて用いられる。追従の意思を示す意味で用いられることもある。
引用:Weblio辞書
おっしゃる通りです。
「確かに」と「確か」の違いは?
「確かに」と「確か」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「確かに」には確実なという意味がありますが、
それに対し「確か」にも、正確であるさまという意味があります。
どちらも同じく正しいことを表す意味があります。実際の会話の中で用いる際んは、「確かに、〜だ。」と言うことで確実であることを強く表現できますが、「確か、〜だ。」と言うと不確かなニュアンスで伝わりやすいので、意識的につか分けるとよいでしょう。
「確かに」は英語で『surely』
確かには英語の『surely』に言い換えることができます。
surelyの意味
[副]
- 〔文修飾〕(…なのは)確かだ,間違い[疑い]
- 〔間投詞的に〕((米略式・やや古))もちろん,いいとも,そのとおり(((英))certainly)
- しっかりと,着実に;的確に
引用:goo辞書
英語の『surely』には
- 確かに
- 間違いなく
などという意味があります。
「確かに」の対義語・反対語はありません
確かにの対義語はありませんが、確かの対義語は『不確か』になります。
[形動]確かではないさま。あやふや。不確実。「—な記憶」
引用:weblio辞書
不確かには
- 確かでないさま
- あやふや
- 不確実
などの意味があり、原因や理由がわからない時などに用いられます。
試験の結果はまだ不確かだ。