「壁打ち」という言葉には、「話を聞いてもらって考えを整理すること」という意味があります。
テニスなどの球技の練習方法として使われる以外にも、ビジネスシーンやSNS上でもよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「壁打ち」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
壁打ちの意味は『話を聞いてもらって考えを整理すること』
壁打ちの読み方は「かべうち」です。
『壁打ち』には
- テニスなどで、一人で壁に向かってボールを打ち続けること
などの意味があります。
また、ビジネスシーンにおいて、誰かに話をきいてもらって考えを整理する際にも用いられます。
「壁打ち」の正しい使い方を例文で紹介!
「壁打ち」は、ビジネスにおいて誰かに話を聞いてもらって考えを整理する際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
テニスの壁打ち練習をしていたので、中学時代はレギュラーでした。
例文②
今度のプレゼンに向けて、壁打ちさせてくれないか?
例文③
壁打ちさせてくれたお礼に、一杯奢りますよ。
例文④
旦那には何でも話せるので、壁打ち相手に最適だった。
例文⑤
壁打ちアカウントを作って、思っていることを発散している。
【壁打ちを使う時の注意点】
ビジネスシーンで使われる「壁打ち」から派生したもので、SNSで独り言を呟くためだけのアカウントを「壁打ちアカウント」という言葉があります。
ネットスラングとして用いられる言葉ですが、覚えておくといつか使う時が来るかもしれません。
「壁打ち」の類義語・言い換え2選
『壁打ち』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- ブレーンストーミング
- 独り言
類義語①ブレーンストーミングの意味
米国で開発された集団的思考の技術。自由な雰囲気で、他を批判せずにアイデアを出し合い、最終的に一定の課題によりよい解決を得ようとする方法。ブレスト。
引用:goo辞書
同じ班の人とブレーンストーミングをして、いいアイディアが浮かんだ。
類義語②独り言の意味
聞く相手がいないのにひとりでものを言うこと。また、その言葉。独語。「ぶつぶつと―をつぶやく」
引用:goo辞書
一人暮らしが長くなると自然と独り言が出てしまう。
「壁打ち」は英語で『bounce ideas off』
壁打ちは英語の『bounce ideas off』に言い換えることができます。
英語の『bounce ideas off』には
- 〜と意見を交換する
- 〜と意見を出し合う
という意味があります。
「壁打ち」の対義語・反対語はありません
壁打ちの対義語は、ありません。