不埒の意味とは?正しい使い方・例文を簡単に解説!類義語・対義語は?

顔文字

「不埒」という言葉には、「道理にはずれていて、けしからぬこと」という意味があります。

悪いことをした人などを表す際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「不埒」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

不埒の意味は『道理にはずれていて、けしからぬこと』

銃

【不埒の意味】

道理にはずれていて、けしからぬこと。また、そのさま。ふとどき。

引用:goo辞書

不埒の読み方は「ふらち」です。

明確な語源や由来はありませんが、「不」と「埒」のそれぞれの意味は、

  • 「不」は、否定を表す
  • 「埒」は、範囲や限度

この2つが合わさってできた言葉です。

『不埒』には

  • 道理にはずれていて、けしからぬこと
  • ふとどき

などの意味があります。

不埒の正しい使い方を例文で紹介!

女性

不埒」は、金銭関係や好色的な下心というニュアンスで使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

そんな不埒な真似は許さない!

例文②

B男

不埒なことを考えてはいけない。

例文③

C子

あなたがそんな不埒者だとは思っていませんでした。

例文④

B子

世の中には不埒な奴もいるものだな。

例文⑤

C男

不埒な衝動に負けてはダメだ。

不埒を使う時の注意点】

「不埒」は、道理から外れていることを表しますが、金銭関係や好色的な下心というニュアンスで使われることが多い言葉です。

使用の際には、その場面に合っているか気をつけましょう。

不埒類義語・言い換え3選

手

不埒』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 横風
  2. 破廉恥
  3. 驕傲

類義語①横風の意味

偉そうに人を見くだす態度をとること。また、そのさま。大風 (おおふう) 。

引用:goo辞書

B子

横風な人は嫌いです。

類義語②破廉恥の意味

恥を恥とも思わず平気でいること。また、そのさま。恥知らず。

引用:goo辞書

A子

そんな破廉恥な!

類義語③驕傲の意味

おごりたかぶること。また、そのさま。

引用:goo辞書

B男

驕傲な態度が目につきます。

邪道の意味

不埒「不届き」の違いは?

瓶

「不埒」と「不届き」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

不埒」には道理にはずれていて、けしからぬことという意味がありますが、

それに対し「不届き」には、道や法に背いた行為をすることという意味があります。

「不埒」は道徳心に欠けていることを表しますが、「不届き」はルールを守らないことを表すことが多いです。

どちらも、道徳や法に背いた行動について表す言葉ですが、ニュアンスが若干異なりますので、時と場合に応じて使い分けましょう。

不埒は英語で『Immorality

男性

不埒は英語の『Immorality』に言い換えることができます。

Immoralityの意味

不道徳,不品行,ふしだら,不倫,わいせつ,不道徳行為,乱行,わいせつ行為,風俗壊乱

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『Immorality』には

  • 不品行
  • ふしだら

などの意味があります。

「不埒」の対義語・反対語は『分別

男性

不埒の対義語は、『分別』になります。

分別の意味

道理をよくわきまえていること。また、物事の善悪・損得などをよく考えること。

引用:goo辞書

分別には

  • 道理をよくわきまえていること
  • 物事の善悪・損得などをよく考えること

などの意味があり、道理をよくわきまえていることを表す際に用いられます。

B男

分別のある大人になりなさい。

道理にはずれていて、けしからぬことという意味の「不埒」に対して、道理をよくわきまえていることという意味の「分別」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

横行するの意味

目次