盲目の意味とは?盲目オタクや恋は盲目などの正しい使い方を超簡単に解説!

女性

「盲目」という言葉には、「目の見えないこと・他のものが目に入らず理性的な判断ができないこと」という意味があります。

周りのことが見えていないことを表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「盲目」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

盲目の意味は『目の見えないこと・他のものが目に入らず理性的な判断ができないこと』

女性

【盲目の意味】

  1. 目の見えないこと。
  2. 他のものが目に入らず、理性的な判断ができないこと。また、そのさま。

引用:goo辞書

盲目の読み方は「もうもく」です。

「盲」は中学3年生、「目」は小学1年生で習う漢字で、

  • 「盲」は目が見えない目の見えない人
  • 「目」はめ・まなこ・見る・見つめる

の2つが合わさってできた言葉です。

『盲目』には

  • 目の見えないこと
  • 他のものが目に入らず、理性的な判断ができないこと

などの意味があります。

盲目の正しい使い方を例文で紹介!

盲目」は、目が見えないこと・周りが見えず理性的な判断ができないことを表す時に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

盲目の天才ピアニストが来月コンサートを開くのでチケットを購入しました。

例文②

B男

我が子に対して盲目的な親が多すぎるような気がします。

例文③

C子

盲目オタクは、推しを甘やかしているようにしか見えない。

例文④

B子

理想とは真逆のタイプの人を交際しているなんて、恋は盲目ですね

例文⑤

C男

彼は恋に落ちると、いつも恋は盲目になるので周りが見えていません。

盲目を使う時の注意点】

「盲目」は目の見えないこと・他のものが目に入らず理性的な判断ができないことという2つの意味で使われる言葉です。

例文③の「盲目オタク」とは芸能人・アイドルなどの推している人物の言動を疑いもせず、すべてを鵜呑みにしてしまう熱狂的なファンのことを表現した言葉で、「盲目リスナー」「盲目ファン」もほぼ同じ意味です。

また、例文④⑤の「恋は盲目」は恋愛に夢中になり過ぎて周りが見えなくなることを指し、恋愛感情を抱くことで、そうでない状態では考えられないような行動を起こすことを表すときに使われます。

盲目類義語・言い換え3

盲目』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. めくら
  2. 盲人
  3. のめり込む

類義語①めくらの意味

  1. 視力を失っていること。盲目。
  2. 文字を理解できないこと。
  3. 物事の筋道や本質をわきまえないこと。

引用:weblio辞書

B子

めくらのふりをすなんて失礼だと思います。

類義語②盲人の意味

目の見えない人。盲者。

引用:goo辞書

A子

友人は盲人の為に音の鳴る安全対策を考えています。

類義語③のめり込むの意味

  1. 前へ倒れるように入り込む。
  2. ある環境や状況の中に深く入り込む。

引用:goo辞書

B男

芸能人やアイドルにのめり込むオタクにはなりたくないです。

矢鱈(やたら)の意味

盲目は英語で『blind

盲目は英語の『blind』に言い換えることができます。

blindの意味

目の不自由な、盲人の、(…が)見えないで、目の不自由な人たち、盲人、気づかないで、見る目がなくて、知らないで、盲目的な、無計画な

引用:weblio英和辞典・和英辞典

英語の『blind』には

  • 目の不自由な・盲人の・(…が)見えないで・目の不自由な人たち・盲人
  • 気づかないで・見る目がなくて・知らないで・盲目的な・無計画な

という意味があります。

「盲目」の対義語・反対語は『達観

盲目の対義語は、『達観』になります。

達観の意味

  1. 広く大きな見通しをもっていること。遠い将来の情勢を見通すこと。
  2. 目先のことや細かなことに迷わされず、真理・道理を悟ること。俗事を超越し、さとりの境地で物事にのぞむこと。

引用:goo辞書

達観には

  • 広く大きな見通しをもっていること
  • 遠い将来の情勢を見通すこと
  • 目先のことや細かなことに迷わされず、真理・道理を悟ること
  • 俗事を超越し、さとりの境地で物事にのぞむこと

などの意味があり、目先のことや細かなことに迷わされず、真理・道理を悟ることを表すときに用いられます。

B男

上司は達観した考えを持っている人なので、とても憧れています。

「盲目」は目の見えないこと・他のものが目に入らず、理性的な判断ができないことを指し、「達観」は目先のことや細かなことに迷わされず、真理・道理を悟ることを指しています。

向こう見ずの意味

目次