「幸いです」という言葉には、「~してもらえるとありがたい」という意味があります。
ビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「幸いです」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「幸いです」の意味は『~してもらえるとありがたい』
【幸いですの意味】
「幸いです」とは、主にビジネスシーンで依頼(頼み事)をする際に「~してもらえるとありがたい」という意味で用いられる表現でる。頼み事の押しつけがましい印象を和らげる言い回しとしてよく用いられる。
引用:Weblio辞書
幸いですの読み方は「さいわいです」です。
語源は、その人にとって望ましく、ありがたいことを表す「幸い」と、断定の意味を表す「です」が組み合わされた言葉です。
『幸いです』には
- 頼み事をする際に「~してもらえるとありがたい」という意味で用いられる表現
- 頼み事の押しつけがましい印象を和らげる言い回し
などの意味があります。
「幸いです」の正しい使い方を例文で紹介!
「幸いです」は、誰かに頼み事をする際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
折り返しお電話をいただけると幸いです。
例文②
担当者に確認してからお返事致しますので、少々お時間をいただけますと幸いです。
例文③
お忙しいところ恐縮ですが、返信をいただけますと幸いです。
例文④
来週の会議資料を確認していただけると幸いです。
例文⑤
来月のシフトを変更していただけると幸いです。
【幸いですを使う時の注意点】
ビジネスシーンでよく使われますが、「〜していただけると幸いです」という言い回しで、相手に物事を頼む時に使われます。
丁寧な表現ですが、「一方的に要望を述べられた」と受け取られる場合もあり、目上の方に使用する際には注意が必要です。
「幸いに存じます」や「幸甚です」という敬語に言い換えると、強い敬意を表すことができますので、時と場合に応じて使い分けましょう。
「幸いです」の類義語・言い換え3選
『幸いです』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 幸甚です
- 助かります
- 嬉しく存じます
類義語①幸甚ですの意味
「非常にありがたいです」「とても嬉しいです」などの意味の表現。
引用:Weblio辞書
懇親会に出席していただけると幸甚です。
類義語②助かりますの意味
ラ行五段活用の動詞「助かる」の連用形である「助かり」に、丁寧の助動詞「ます」が付いた形。
引用:Weblio辞書
明日までに50部印刷していただけると助かります。
類義語③嬉しく存じますの意味
存じますの意味
存じますとは、相手の話や質問に対して、その事柄を既に知っていることを伝える日本語の表現である。主に敬語として使用される場合が多く、相手に対する敬意を示す意味合いが強い。
引用:Weblio辞書
本日はお招きいただき嬉しく存じます。
「幸いです」と「幸甚です」の違いは?
「幸いです」と「幸甚です」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「幸いです」には「~してもらえるとありがたい」という意味がありますが、
それに対し「幸甚です」には、「非常にありがたいです」という意味があります。
どちらも相手に対してありがたく思う気持ちを表現する言葉ですが、敬意の度合いが異なります。
「幸いです」よりも「幸甚です」の方が非常に丁寧で、目上の方に使用するのに適している表現ですので、関係性に応じて使い分けましょう。
「幸いです」は英語で『It would make me happy 』
幸いですは英語の『It would make me happy 』に言い換えることができます。
英語の『It would make me happy 』には
- 幸いです
という意味があります。
「幸いです」の対義語・反対語はありません
幸いですの対義語は、ありません。