付和雷同の意味とは?正しい使い方・対義語・類義語を超簡単に解説!

女性

「付和雷同」という言葉には、「自分にしっかりとした考えがなく他人の言動にすぐ同調すること」という意味があります。

立場・性格・態度を表現するときに使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「付和雷同」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

付和雷同の意味は『自分にしっかりとした考えがなく他人の言動にすぐ同調すること』

人間

【付和雷同の意味】

自分にしっかりとした考えがなく、他人の言動にすぐ同調すること。

引用:goo辞書

付和雷同の読み方は「ふわらいどう」です。

語源は、中国の古代書物「礼記(らいき)」の「他人の意見を盗んで自分のものとしたり、他人の意見にむやみに賛同するべきではない」という一節からきており、

『付和雷同』には

  • 自分にしっかりとした考えがなく、他人の言動にすぐ同調すること

などの意味があります。

付和雷同の正しい使い方を例文で紹介!

付和雷同」は、自分の意見を持たずに安易に他人の意見に同調することを表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

社長の周りは付和雷同する部下達で囲まれており、「殿」というあだ名がついている。

例文②

B男

衝突を避けるために付和雷同の立場をとりましたが後悔しています。

例文③

C子

同僚の付和雷同な態度にイライラします

例文④

B子

彼はいつも周りの意見に付和雷同し、自分の意見を言わない。

例文⑤

C男

自分の付和雷同な性格を直したいと思っています。

付和雷同を使う時の注意点】

「付和雷同」は自分にしっかりとした考えがなく他人の言動にすぐ同調することという意味です。

また、他人の意見や考えに安易に同調することを表現し、主にネガティブなニュアンスで使われることが多い言葉です。

周りの空気を読み協調できるといった意味や、謙虚であることを評価した意味ではないので使うときは注意が必要です。

付和雷同」の類義語・言い換え3

付和雷同』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 唯々諾々
  2. 尻馬に乗る
  3. 盲従

類義語①唯々諾々の意味

読み方:いいだくだく

少しも逆らわずに他人の言いなりになるさま。

引用:weblio辞書

B子

今まで母が言ったことに唯々諾々として従ってきました。

類義語②尻馬に乗るの意味

分別もなく他人の言動に同調して、軽はずみなことをする。人のあとについて、調子に乗ってそのまねをする。

引用:goo辞書

A子

若い頃、尻馬に乗って騒いでいた時期がありました。

類義語③盲従の意味

読み方:もうじゅう

分別なくひたすら人の言うままになること。

引用:goo辞書

B男

育成においても、選手が監督の指示の盲従する時代ではありません。

安易な考えの意味

付和雷同は英語で『follow others blindly

付和雷同は英語の『follow others blindly』に言い換えることができます。

follow others blindlyの意味

雷同、付和雷同する

引用:weblio英和辞典・和英辞典

英語の『follow others blindly』には

  • 雷同
  • 付和雷同する

という意味があります。

付和雷同の対義語・反対語は『独立独歩

付和雷同の対義語は、『独立独歩』になります。

独立独歩の意味

他人に頼らず、自分の力で信ずる道を進んでいくこと。独立して自分の思うとおりにやること。

引用:goo辞書

独立独歩には

  • 他人に頼らず、自分の力で信ずる道を進んでいくこと
  • 独立して自分の思うとおりにやること

などの意味があり、人に頼らずに自分で考え、自身の信念に従って歩んでいくことを表すときに用いられます。

B男

これからは、信念を持って独立独歩の意識を大切にしていきたいと思います。

「付和雷同」は、自分にしっかりとした考えがなく他人の言動にすぐ同調することを意味し、「独立独歩」は他人に頼らず、自分の力で信ずる道を進んでいくこと・独立して自分の思うとおりにやることを指しています。

明鏡止水の意味

目次