大顰蹙の意味とは?正しい使い方・例文を超簡単に解説!類義語は?

手

「大顰蹙」という言葉には、「大いに嫌がられること」という意味があります。

周りから反感を買うような場面でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「大顰蹙」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

大顰蹙の意味は『大いに嫌がられること』

女性

【大顰蹙の意味】

大いに嫌がられること。程度の甚だしい顰蹙。

引用:Weblio辞書

大顰蹙の読み方は「だいひんしゅく」です。

語源は、規模が大きいことを表す「大」と、不快に感じて顔をしかめることを意味する「顰蹙」が組み合わされた言葉です。

『大顰蹙』には

  • 大いに嫌がられること
  • 程度の甚だしい顰蹙

などの意味があります。

大顰蹙の正しい使い方を例文で紹介!

手

大顰蹙」は、大いに嫌がられることを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

結婚式に派手なドレスで出席したら大顰蹙を買った。

例文②

B男

彼の言動は、みんなから大顰蹙を買った。

例文③

C子

自分だけ助かればいいという彼女の行動は大顰蹙物だった。

例文④

B子

不用意な一言で、大顰蹙を買ってしまった。

例文⑤

C男

僕は、フレンチのマナーを知らず、大顰蹙を買ったトラウマがある。

大顰蹙を使う時の注意点】

「大顰蹙」は、「大顰蹙を買った」という表現で使われることが多いです。

これは、不快感を与えるような言動によって他の人から嫌がられ、軽蔑されることを意味します。

また、「大顰蹙」の「顰蹙」はどちらも常用漢字ではないため、ひらがなで表記されるのが一般的です。

大顰蹙類義語・言い換え3選

女性

大顰蹙』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 反感を買う
  2. しかめっ面
  3. 難色

類義語①反感を買うの意味

反発・反抗の感情を相手に抱かせる(抱かれる)こと。

引用:Weblio辞書

B子

彼女の発言は、しばしば周りから反感を買っている。

類義語②しかめっ面の意味

まゆのあたりにしわを寄せた、機嫌の悪そうな顔。しかめつら。

引用:goo辞書

A子

彼女は明らかに機嫌が悪そうに、しかめっ面をした。

類義語③難色の意味

不承知らしいようす。また、非難するような顔つき。

引用:goo辞書

B男

上司は僕の育休取得に難色を示している。

焦らす(じらす)の意味

大顰蹙は英語で『frowned upon

人間

大顰蹙は英語の『frowned upon』に言い換えることができます。

frowned uponの意味

冷やかな目で見られる、ひんしゅくを買う

引用:英辞郎

英語の『frowned upon』には

  • 冷やかな目で見られる
  • ひんしゅくを買う

という意味があります。

「大顰蹙」の対義語・反対語はありません

男性

大顰蹙の対義語は、ありません

邪道の意味

目次