「度し難い」という言葉には、「救いがたい」という意味があります。
日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「度し難い」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「度し難い」の意味は『救いがたい』
度し難いの読み方は「どしがたい」です。
語源は、仏教用語として使われていた「済度し難い」という言葉です。
「済度」は、仏が迷い苦しんでいる人々を救い、悟りの境地に導くという意味の言葉で、「済度し難い」とは、迷っている人を導くことも救うこともできないという意味で使われています。
次第に「済度し難い」の「済」が省略され、「度し難い」という言葉に変化したと言われています。
『度し難い』には
- 済度し難い
- 救いがたい
- 道理を言い聞かせてもわからせることができない
などの意味があります。
「度し難い」の正しい使い方を例文で紹介!
「度し難い」は、救いがたいということを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
私の弟は度し難い人です。
例文②
度し難い人と一緒に仕事をするのは辛い。
例文③
彼は何度も無断欠勤する度し難いやつだ。
例文④
彼女は注意やアドバイスを受け入れることができないタイプの人で、周りから度し難いと言われている。
例文⑤
ここまで言われても改善しないなんて、なんとも度し難い。
【度し難いを使う時の注意点】
「度し難い」は、どうしようもないことや救いようがないといったマイナスの意味で使われます。
非難する意味で使われる表現ですので、人に対して使う場合には注意しましょう。
「度し難い」の類義語・言い換え4選
『度し難い』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 手に負えない
- どうしようもない
- 救いようがない
- たちが悪い
類義語①手に負えないの意味
自分の力では扱いきれない。手に余る。
引用:goo辞書
弟は昔やんちゃで、手に負えないやつでした。
類義語②どうしようもないの意味
手段を尽くしても見込みがない。救いがたい。
引用:goo辞書
彼はどうしようもないバカだ。
類義語③救いようがないの意味
手を差し伸べて、よりよい状態や改善された状態へと導いてやることが、できそうにない、といった意味の表現。手の施しようがない。愛想を尽かした様子を表す言い回しとして用いることが多い。
引用:Weblio辞書
あいつは救いようがないやつで、みんなから諦められている。
類義語④たちが悪いの意味
物事の性質がよくないことを表す表現。性格が悪い、または、悪質であるさま。「質の悪い」とも言う。
引用:Weblio辞書
相手から喧嘩をしかけてきたのに。たちが悪いな。
「度し難い」と「御し難い」の違いは?
「度し難い」と「御し難い」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「度し難い」には救い難いという意味がありますが、
それに対し「御し難い」には、扱いにくいという意味があります。
「度し難い」は救いようがない様子を表しますが、「御し難い」は扱いにくいことを意味します。
どちらも「難い」が付く言葉で似ていますが、意味は異なりますので誤用に気をつけましょう。
「度し難い」は英語で『beyond help』
度し難いは英語の『beyond help』に言い換えることができます。
英語の『beyond help』には
- 度しがたい
- 如何にもならない
などという意味があります。
「度し難い」の対義語・反対語は『聞き分けが良い』
度し難いの対義語は、『聞き分けが良い』になります。
聞き分けがいいには
- 人の言うことに納得して従うことができること
などの意味があり、人の言うことを聞くことができることや、場に適した言動ができることを表す際に用いられます。
彼女は小さな頃から聞き分けがいい。
救い難いという意味の「度し難い」に対して、人の言うことに納得して従うことができることという意味の「聞き分けがいい」は、反対の意味の言葉として使うことができます。