「とんぼ返り」という言葉には、「出先からすぐに、まっすぐに帰ってくること」という意味があります。
日常会話でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「とんぼ返り」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
とんぼ返りの意味は『出先からすぐに、まっすぐに帰ってくること』
とんぼ返りの読み方は「とんぼがえり」です。
語源は、勢いづいて飛びながら突然方向転換をするとんぼが空を飛行している様子から来ており、
『とんぼ返り』には
- 宙返りのこと
- 出先からすぐに、まっすぐに帰ってくること
などの意味があります。
「とんぼ返り」の正しい使い方を例文で紹介!
「とんぼ返り」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①用事を済ませたらすぐ帰ることの意味で使う時
目的の場所まで行き用事を済ませ、余計なことはしないですぐに元の場所に引き返すことを表す時に使われます。
【例文①】
出張で北海道まで行きましたが、とんぼ返りだったのでおいしい海鮮を食べることができませんでした。
【例文②】
親戚の結婚式に参加し、どこにも寄らずにとんぼ返りする予定でしたがせっかくなので観光することにしました。
例文②宙返りの意味で使う時
地面を蹴って空中で自分の体を上下一回転させることを表す時に使われます。
【例文①】
彼は学生時代体操部だったらしく、忘年会の一発芸でとんぼ返りを披露しました。
【例文②】
お芝居で、幼い役者さんがとんぼ返りをしていてヒヤヒヤしました。
【とんぼ返りを使う時の注意点】
「とんぼ返り」は出先からすぐに、まっすぐに帰ってくることを意味し、目的の場所まで行き用事を済ませ、余計なことはしないですぐに元の場所に引き返すことを表すときに多く使われている言葉です。
また、地面を蹴って空中で自分の体を上下一回転させる宙返りすることの意味も持っています。
「とんぼ返り」は一般的に、用事を済ませたらすぐ帰ることの意味で使われることが多いです。
「とんぼ返り」の類義語・言い換え4選
『とんぼ返り』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- もんどり
- 宙返り
- 引き返す
- 踵を返す
類義語①もんどりの意味
足を踏みはずし、もんどり打って川に転落したことがあるので気を付けてください。
類義語②宙返りの意味
- 地面などに手をつかずに、空中で身体を回転させること。とんぼ返り。
- 飛行機が空中で垂直方向に円を描くように飛ぶこと。
引用:goo辞書
宙返りするジェットコースターに乗ったら気持ち悪くなりました。
類義語③引き返すの意味
- 進んできた道をもとへ戻る。ひっかえす。
- もとの状態に戻る。昔のようになる。
- 繰り返す。反復する。
- 裏返す。ひっくりかえす。
- すぐにもとへ戻す。折り返す。
- (連用形を副詞的に用いて)うってかわって。
引用:weblio辞書
忘れ物をしたので、来た道を引き返しました。
類義語④踵を返すの意味
道路が通行止めのため、仕方なく踵を返すことになりました。
「とんぼ返り」と「日帰り」の違いは?
「とんぼ返り」と「日帰り」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「とんぼ返り」には出先からすぐに、まっすぐに帰ってくることという意味がありますが、
それに対し「日帰り」には、行った先で泊まらずに、その日のうちに帰ってくることという意味があります。
どちらも意味が似ていますが、「とんぼ返り」は用事を済ませたらすぐ帰ることで、目的地で一泊する際も使うことができます。
それに対して「日帰り」は、目的地に泊まらずにその日のうちに帰ることで、一泊することは含まれない言葉です。
「とんぼ返り」は英語で『make a quick trip』
とんぼ返りは英語の『make a quick trip』に言い換えることができます。
英語の『make a quick trip』には
- ~までちょっと出かける
という意味があります。
「とんぼ返り」の対義語・反対語はありません
とんぼ返りの対義語は、ありません。