準ずるの意味とは?正しい使い方・例文をわかりやすく解説!言い換えは?

書類

「準ずる」という言葉には、「あるものを基準として、それに則って扱う」という意味があります。

契約書や公的な文書などに用いられ、ビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「準ずる」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

準ずるの意味は『あるものを基準として、それに則って扱う

人

【準ずるの意味】

  1. あるものを基準にしてそれにならう。また、あるものと同様の資格で扱う。
  2. あるものを基準にしてそれに見合った扱いをする。

引用:goo辞書

準ずるの読み方は「じゅんずる」です。

「準」という漢字に「目安」や「なぞらえる」という意味があることが、言葉の由来と考えられます。

『準ずる』には

  • あるものを基準にしてそれにならう
  • あるものと同様の資格で扱う
  • あるものを基準にしてそれに見合った扱いをする

などの意味があります。

「準ずる」の正しい使い方を例文で紹介!

ブロック

「準ずる」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①ある基準にならうという意味で使われる時

あるものを基準にして、それにならうという意味での使い方です。

【例文①】

B男

今回の対応については、前例に準ずることとする。

【例文②】

B子

緊急時にはマニュアルに準じて行動しましょう。

例文②あるものと同様の資格で扱うという意味で使う時

あるものと同様の資格で扱うという意味での使い方です。

【例文①】

B男

契約社員の業務内容は、正社員の業務に準ずるものとする。

【例文②】

B子

家族会員が享受するサービスは、正会員に準ずる。

例文③あるものを基準にしてそれに見合った扱いをするという意味で使う

あるものを基準にしてそれに見合った扱いをするという意味での使い方です。

【例文①】

B男

我が社では、勤続年数に準じて手当を出しています。

【例文②】

B子

納税額の算出は、前年度の収入額に準じて行われます。

【準ずるを使う時の注意点】

文脈によって、細かいニュアンスが変わってくるので、契約書やビジネス文書などで用いる際は、意味をよく理解し、使い方に気を付ける必要があります。

準ずる」の類義語・言い換え5選

女性

『準ずる』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 則る(のっとる)
  2. 倣う(ならう)
  3. 踏襲する
  4. 基づく
  5. 従う

類義語①則る(のっとる)の意味

規準・規範として従う。

引用:goo辞書

B子

彼は違反行為をしたため、規約に則って処分されることになります。

類義語②倣う(ならう)の意味

すでにあるやり方、例をまねて、そのとおりにする。手本としてまねをする。

引用:goo辞書

A子

初めての業務なので、まずは前任者のやり方に倣って行うことにしました。

類義語③踏襲するの意味

前人のやり方などをそのまま受け継ぐこと。

引用:goo辞書

B男

このイベントは前年を踏襲して、運営の負担を減らすことにした。

類義語④基づくの意味

  1. それが基となって起こる。起因する。また、それを根拠・基盤とする。
  2. 近づく。到達する

引用:goo辞書

B子

社員の評価は、業務成績と管理職からの評価に基づいて決定されます。

類義語⑤従うの意味

  1. 後ろについて行く。あとに続く。
  2. 沿う。たどる。
  3. 他からの働きに順応する。
  4. たずさわる。従事する。
  5. (「…にしたがい」「…にしたがって」の形で)…につれて。…とともに。

引用:goo辞書

C男

当社では、会社規定に従って昇給の機会が与えられます。

水準の意味

「準ずる」と「準じる」の違いは?

女性

準ずる」と「準じる」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

どちらもあるものを基準として、それに則って扱うという意味があります。

「準ずる」と「準じる」は、日本語文法における活用法によって、文脈に合うかたちで語尾が変えられているため、ふたつの語尾が存在します。

おおまかに言えば、「準ずる」は文語的でかしこまった表現で、「準じる」は口語的なくだけた印象を与える表現となります。

文脈や使うシーンに適した文章になるよう、使い分けるといいでしょう。

「準ずる」は英語で『conform to』

手

準ずるは英語の『conform to』に言い換えることができます。

conform toの意味

準拠している

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『conform to』には

  • 準拠している

という意味があります。

「準ずる」の対義語・反対語はありません

人

準ずるの対義語は、ありません。

準拠の意味

目次