「ご厚情」という言葉には、「深い情けや思いやり」という意味があります。
ビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「ご厚情」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
ご厚情の意味は『深い情けや思いやり』
ご厚情の読み方は「ごこうじょう」です。
語源は分かっていませんが、深い情けや思いやりの意味の「厚情」に、敬意を表す「ご」を付けた言葉です。
『ご厚情』には
- 深い情けや思いやりのこと
などの意味があります。
「ご厚情」の正しい使い方を例文で紹介!
「ご厚情」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①年賀状・お礼状で使う時
年賀状・お礼状などで感謝の意を伝える時に使われます。
【例文①】
昨年中は格別なご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
【例文②】
先日は結構なお品を頂戴いたしまして、ご厚情に深く御礼申し上げます。
例文②スピーチや挨拶で使う時
スピーチや挨拶で集まった方々や特定の個人に対して感謝の意を伝える時に使われます。
【例文①】
私どもの結婚に際してお祝いの品だけでなくお祝いの言葉まで頂戴し、ご厚情深く御礼申し上げます。
【例文②】
このたびは、お忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございます。この日を迎えられたのも、皆さまのご厚情とご支援のおかげです。
例文③ビジネスメールで使う時
ビジネスメールで相手に対して丁寧な感謝の意を表す時に使われます。
【例文①】
お忙しい中ご配慮いただき誠にありがとうございます。A様のご厚情痛み入ります。
【例文②】
先日の会議において、貴社のご厚情に深く感謝申し上げます。
【ご厚情を使う時の注意点】
「ご厚情」は、深い情けや思いやりを意味し、相手の厚い情けや深い思いやりに対して敬意を示しながら感謝を伝える際に使われます。
主にビジネスシーンで取引先・顧客・目上の相手に対して感謝の意を伝える際に用いられ、基本的にフォーマルな場面で使われる言葉です。
「ご厚情」の類義語・言い換え4選
『ご厚情』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- ご厚誼
- ご高配
- ご厚意
- ご厚志
類義語①ご厚誼の意味
在職中のご厚誼に対し、心より深謝申し上げます。
類義語②ご高配の意味
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
類義語③ご厚意の意味
昨日はお誘いいただきありがとうございます。ご厚意に甘えて参加させていただきます。
類義語④ご配慮の意味
私どもにまでご配慮いただきありがとうございました。
「ご厚情」と「ご厚誼」の違いは?
「ご厚情」と「ご厚誼」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「ご厚情」には深い情けや思いやりという意味がありますが、
それに対し「ご厚誼」には、情愛のこもった親しいつきあい・厚いよしみという意味があります。
どちらも目上の人に対し感謝の意を表す際に使われる言葉ですが、「ご厚情」は相手から受けた心遣いや親切に感謝する際に使われます。
一方で「ご厚誼」は主に、長年にわたる関係性に感謝を示す際に使用される言葉です。
「ご厚情」は英語で『kindness』
ご厚情は英語の『kindness』に言い換えることができます。
英語の『kindness』には
- 親切・優しさ
- いたわり・親切な行為
という意味があります。
「ご厚情」の対義語・反対語は『薄情』
ご厚情の対義語は、『薄情』になります。
薄情には
- 人情に薄いこと
- 思いやりの気持ちがないこと
などの意味があり、人情に薄い・思いやりの気持ちがない様子を表すときに用いられます。
上司は薄情な人なので、最初からあてにしていない。
「ご厚情」は深い情けや思いやりという意味で、「薄情」は人情に薄い・思いやりの気持ちがないという意味です。