「精力的」という言葉には、「活動する力のあふれるさま」という意味があります。
仕事で働く様子でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「精力的」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
精力的の意味は『活動する力のあふれるさま』
精力的の読み方は「せいりょくてき」です。
語源は「精」という字は、米や草や木が生えている形と、井げたの中の染料を表す形から成り立っています。
ここから「白くついたお米」「まじりけがない」「純粋である」といった意味が生まれました。
そこに、力という字がつくことによって活力があふれる様子をあらわします。
『精力的』には
- 気力や体力があふれるようすのこと
- 疲れを見せずに物事に積極的に対処するさま
などの意味があります。
精力的の正しい使い方を例文で紹介!
「精力的」は、エネルギッシュに行動する場面で使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①「精力的に働く」の使い方
精力的に働くは、物事に対して率先して働いているという意味で使われます。
仕事をしている様子などで使われます。
【例文①】
新しいプロジェクトが始まり、精力的に働く。
【例文②】
同僚が精力的に働く姿を見て、自分もやる気がでた。
例文②「精力的に取り組む」の使い方
精力的に取り組むは、「活力」や「気力」を持って取り組むという意味で使われます。
やる気を出して行動している時に使われる言葉です。
【例文①】
精力的に取り組むことで、業績が少しづつ上がっていった。
【例文②】
新規事業を展開したばかりなので、軌道に乗るまで精力的に取り組む。
例文③「精力的な活動」の使い方
精力的な活動は、意欲をもって活動しているという意味で使われます。
物事に対して、やる気があふれている様子をあらわす場面で使う言葉です。
【例文①】
学生時代の恩師が現在も精力的な活動をされていると聞いた。
【例文②】
動物保護のボランティアで精力的な活動をしている。
精力的の類義語・言い換え5選
『精力的』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 意気盛ん
- 旺盛
- 意欲的
- 行動的
- 活発
類義語①意気盛んの意味
何かを成そうという気持ちで活気づいているさま。積極的な心持ちになっているさま。血気盛ん。
引用:weblio辞書
彼はこの頃仕事に対して意気盛んだ。
類義語②旺盛の意味
[名・形動]活動力が非常に盛んであること。また、そのさま。「—な好奇心」
引用:weblio辞書
年頃の子供達の食欲が旺盛です。
類義語③意欲的の意味
[形動]物事を積極的に成し遂げようとするさま。「—な作品」「—に取り組む」
引用:weblio辞書
この映画は意欲的な作品だったので、国外でも評価されている。
類義語④行動的の意味
すぐに行動に移すさま。何もせず思い悩むよりも、実行したり現場に出かけたりといった行動に重きを置くスタイル。
引用:weblio辞書
何かを始めるときは、以前よりも行動的になった。
類義語⑤活発の意味
[形動][文][ナリ]元気で勢いのよいさま。行動・活動などが生き生きとして盛んなさま。「—な子供」「—な論議」「火山活動が—になる」
引用:weblio辞書
今回の会議では、活発な議論が交わされた。
精力的と勢力的の違いは?
精力的と勢力的は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「精力的」には気力や活力があふれるという意味があります。
それに対し「勢力」という言葉の意味はありますが、「勢力的」という言い方は日本語として正しくありません。
「勢力」だけでいうと、他の集団を支配下におく力という意味があります。
社会的な集団が、他の集団を思い通りに動かす力に対して使われますが、「精力」と混同されたため、「勢力」にも的という接尾辞を付けて、「勢力的」と誤用されるようになったと思われます。
精力的は英語で『energetic』
精力的は英語の『エナジェティック(energetic)』に言い換えることができます。
英語の『エナジェティック』には
- 活気に満ちている
- エネルギッシュ(ドイツ語由来の精力的な)
という意味がありあります。
精力的の対義語・反対語は『惰性的』
精力的の対義語は、『惰性的』になります。
「惰性」とは、「これまで続いてきた動作や習慣などをそのまま維持しようとするさま」を指す意味で用いられる表現である。とりわけ、消極性や面倒くささから従来通りの判断や行動に甘んじようとすること(の理由)というネガティブな意味合いの表現として用いられることが多い。
引用:weblio辞書
惰性的には
- 今までの癖や習慣をそのまま維持すること
などの意味があり、従来の習慣を続けようとする時に用いられます。
同じことの繰り返しの毎日だと、惰性的になってしまう。
精力的は、自ら積極的に行動するポジティブな表現ですが、
惰性的は、習慣を変えようとしない現状維持のネガティブな表現といえるでしょう。