いぶし銀の意味とは?誉め言葉なの?正しい使い方・例文・由来を簡単に解説!

皿

「いぶし銀」という言葉には、「見た目の華やかさはないが実力や魅力があるもの」という意味があります。

目立たなくても実力がある人を表現するときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「いぶし銀」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

いぶし銀の意味は『見た目の華やかさはないが実力や魅力があるもの』

男性

【いぶし銀の意味】

  1. いぶしをかけた銀。つやのない灰色になる。また、そのような色。
  2. 見た目の華やかさはないが実力や魅力があるもの。

引用:goo辞書

いぶし銀の読み方は「いぶしぎん」です。

語源は、安土桃山時代に中国から伝えられた屋根瓦を、いぶして深みのある色合いにした技術を銀細工や銀のアクセサリーなどに応用し「いぶし銀」の持つ渋さや奥行きになぞらえて使われるようになりました。

『いぶし銀』には

  • いぶしをかけた銀・つやのない灰色
  • 見た目の華やかさはないが実力や魅力があるもの

などの意味があります。

いぶし銀の正しい使い方を例文で紹介!

女性

「いぶし銀」は、実力や魅力があることを表現するときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

友人と日本の映画界に欠かせないいぶし銀の俳優について話題になった。

例文②

B男

試合に貢献しているいぶし銀の選手が好きで応援しています。

例文③

C子

彼女は若いが、演技はいぶし銀のような魅力や味があります。

例文④

B子

どちらかといえばクラスの人気者タイプより、いぶし銀の魅力があるタイプが好きです。

例文⑤

C男

地元でお気に入りの店のシュークリームは格別で、いぶし銀の味と呼べる本物です。

いぶし銀を使う時の注意点】

「いぶし銀」は見た目の華やかさはないが実力や魅力があることを意味し、ベテラン俳優や実力がある人、魅力がある年輩者に対する称賛の言葉として使われます。

基本的には誉め言葉として使用されますが、「華やかではない」ことも意味するので、相手にとってけなされていると感じる可能性もあります。

誉め言葉として使うときは、明らかに派手ではなく、本人も派手さがないことを自覚しているときに使うようにしましょう。

いぶし銀」の類義語・言い換え4

女性

いぶし銀』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. ベテラン
  2. 趣がある
  3. 味のある
  4. 円熟味

類義語①ベテランの意味

長年の経験を重ね、その道に熟達した人。

引用:goo辞書

B子

ベテランドライバーが運転するタクシーは安心します。

類義語②趣があるの意味

読み方:おもむきがある

ある傾向や趣向が感じ取られる様子、あるいは、しみじみとした風情の感じられるさまなどを意味する様子。

引用:weblio辞書

A子

私の地元に気品が高く古風な趣があるレストランがあります。

類義語③味のあるの意味

趣や味わい深さがあることなどを意味する表現。

引用:weblio辞書

B男

味のある絵が印象的なパッケージに惹かれました。

類義語④円熟味の意味

読み方:えんじゅくみ

十分に熟成・熟達した豊かな味わい(内容)を備えているさま、を意味する語。

引用:weblio辞書

B子

久しぶりに娘の所属する吹奏楽部の演奏を聴いたら、円熟味が増した気がした。

長けているの意味

「いぶし銀」と「老練」の違いは?

パソコン

「いぶし銀と「老練は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

「いぶし銀には見た目の華やかさはないが実力や魅力があるものという意味がありますが、

それに対し「老練には、多く経験を積んで、物事に慣れ巧みであることという意味があります。

「いぶし銀」は華やかではないが、実力がある人のことを表すときに使われます。

「老練」はその道で長く経験を積み、どんなことにも対応出来る人を表現するときに使われる言葉です。

いぶし銀は英語で『diamond in the rough

男性

いぶし銀は英語の『diamond in the rough』に言い換えることができます。

diamond in the roughの意味

磨いていないダイヤモンド、ぶっきらぼうだが根は親切な人、荒削りだがすぐれた素質をもった人

引用:weblio英和辞典・和英辞典

英語の『diamond in the rough』には

  • 磨いていないダイヤモンド
  • ぶっきらぼうだが根は親切な人
  • 荒削りだがすぐれた素質をもった人

という意味があります。

いぶし銀の対義語・反対語は『華がある

女性

いぶし銀の対義語は、『華がある』になります。

華があるの意味

華やかさや華々しさを備えた様子を表す語。

引用:weblio辞書

華があるには

  • 華やかさや華々しさを備えた様子

などの意味があり、華やかな様子を表す時に用いられます。

B男

彼女はいつもキラキラしていて華があるので、いてくれるだけで職場が明るくなります。

「いぶし銀」は華やかではないが、実力がある人のことを意味し、「華がある」は華やか・華々しさがあることを指す言葉です。

真骨頂の意味

目次