『ディスパッチ』はビジネスシーンでよく使われるカタカナ語で、『送る』『発送する』『派遣する』という意味があります。
初めて『ディスパッチ』と聞いた時は難しいと感じたり、日本語で言ってよ!と思ったこともあるのではないでしょうか。
しかしビジネス用語の意味を知り、使い方を覚えていくことで、コミュニケーション能力や文書の読解力が向上していくでしょう。
この記事では『ディスパッチ』の意味や、シーン別での使い方や例文などを分かりやすく紹介します。
ディスパッチの意味は2パターン
【ディスパッチの意味】
1 急いで派遣すること。急派。急送。
2 複数のプログラムを同時に実行するマルチタスクOSやマルチプロセッサーにおいて、処理すべきプログラム(タスク)の優先順位を決定して、CPUに割り当てること。
引用:goo辞書
ディスパッチの意味①『急派・急送』
dispatchは、(…へ)急派する、特派する、(…へ)発送する、さっさと済ます、処刑する、の意味があります。
dispatch a messenger/使者を送る. to dispatch an envoy to America/アメリカに人を派遣すること with dispatch/至急に, 手早く, てきぱきと. dispatch expected within 10 weeks/10週間以内に発送予定
『ディスパッチ』には
- 急派する
- 特派する
- 発送する
- さっさと済ます
などの意味があります。
あと3日ほどで、荷物をディスパッチできます。
ディスパッチの意味②『処理すべきプログラムの優先順位を決定して、CPUに割り当てること』
ディスパッチとは、複数のプログラムを実行中のマルチタスクオペレーティングシステムにおいて、プログラムに実行権を渡すことである。
1個のCPUを搭載したコンピュータでは、複数のプログラムを同時に動作させることはできない。つまり、プログラムが同時に動作しているように見えたとしても、ある時点で見れば、必ずどれか一つだけのプログラムが動作していることになる。マルチタスクオペレーティングシステムでは、それぞれのプログラムにディスパッチを繰り返しながら、システムを維持している。
引用:weblio辞書
『ディスパッチ』には
- 処理すべきプログラム(タスク)の優先順位を決定して、CPUに割り当てること
などの意味があります。
ディスパッチ操作をすることで、アプリの性能を向上させたい。
ディスパッチの正しい使い方(ビジネスシーンで使う場合)
ビジネスシーンで使う『ディスパッチ』は、『派遣する』『さっさと済ます・処理する』などがあります。
例文①派遣するという意味で使う時
【Before】
人手が足りないところに、人員を急いで派遣する。
【After】
人手が足りないところに、人員をディスパッチする。
例文②さっさと済ます・処理するという意味で使う時
【Before】
溜まっている書類をさっさと処理して、次に取り掛かりたい。
【After】
溜まっている書類をディスパッチして、次に取り掛かりたい。
ビジネスシーンで『ディスパッチ』と言われた時は、『人や物を急いで派遣する』『手際よく片づける』と受け取ると良いでしょう。
【注意点】
ディスパッチは、ビジネス用語で使用するのがほとんどで、日常会話で使われることはほとんどありません。
ディスパッチの類義語・関連用語5選
『ディスパッチ』の類義語は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- ディスパッチャー
- プログラミング
- オーエス(OS)
- センド(send)
- エクスキュート(execute)
類義語①ディスパッチャーの意味
類義語②プログラミングの意味
プログラミングとは、コンピュータに意図した動作を行わせるために、まとまった処理手順を作成し、与えること。作成された手順のことをコンピュータプログラム(computer program)あるいは単にプログラムという。プログラミングを行う人や職種のことをプログラマ(programmer)という。
引用:e-words
プログラミングの技術を上げていきたい
類義語③オーエス(OS)の意味
「OS」とは、パソコンやスマホに搭載されているシステムのことである。「Operating System(オペレーティングシステム)」の略で、コンピュータにおいて、ソフトウェアとハードウェアを仲介する重要な役割を果たしている。
引用:weblio辞書
類義語④センド(send)の意味
「send」とは「(人・もの・信号・電流などを)送る」「行かせる」と訳す英単語である。主に他動詞として用いられ「He sent me a letter.(彼は私に手紙を送った。)」のように使う。特定の場から送り出すといったニュアンスを持つ語のため「(光・煙・熱などが)噴き出す」「放つ」「投げる」といった意味に訳されることも少なくない
引用:weblio辞書
I decided to send him off(私は彼を送り出すことにしました)
類義語⑤エクスキュート(execute)の意味
計画・命令などを実行すること。執行。
引用:goo辞書
ディスパッチの対義語・反対語は『スロウイング(slowing)』
ディスパッチの対義語は、『スロウイング(slowing)』になります。
スロウイング(slowing)の意味
slowの現在分詞。(時間・速度など)遅い、のろい、のろのろした、時間がかかる、ゆっくりした、時間がかかって、手間どって、遅れて、(性質など)のろい、鈍い
スロウイング(slowing)には
- 遅い
- 時間がかかる
- ゆっくりした
- 手間どって
- 鈍い
などの意味があり、ゆっくりしている時に用いられます。
急派する・さっさと済ますなど、急いでいる時に使う「ディスパッチ」の反対で、「スロウイング」はゆっくりと時間がかかっている時に使用します。