「読了」という言葉には、「すっかり読みおえること」という意味があります。
本などを読み終えた時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「読了」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「読了」の意味は『すっかり読みおえること』
読了の読み方は「どくりょう」です。
明確な語源や由来はありませんが、「読」と「了」のそれぞれの意味は
- 「読」は文や本をよむ
- 「了」は終わりになる
この2つが合わさってできた言葉です。
『読了』には
- すっかり読みおえること
などの意味があります。
「読了」の正しい使い方を例文で紹介!
「読了」は、すっかり読みおえることを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
送っていただいた資料を読了しました。
例文②
マニュアルを1日で読了しました。
例文③
こちらの資料は明日までには読了しておきます。
例文④
サイトの読了率を調べることは、今後の運営に役立ちます。
例文⑤
先輩に勧められた自己啓発本を読了しました。
【読了を使う時の注意点】
読了は「文字を読み終える」という意味をもつ言葉です。
イラストや写真が多い漫画雑誌や写真集、レシピ本などを読み終えた場合は、一般的に「読了した」とは言いませんので注意が必要です。
「読了」の類義語・言い換え3選
『読了』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 通読
- 読過(どっか)
- 読破
類義語①通読の意味
始めから終わりまで読み通すこと。また、ひととおり目を通すこと。
引用:goo辞書
今回の案件についての資料は、通読しました。
類義語②読過の意味
面白い小説だったので、一晩で読過しました。
類義語③読破の意味
難解な書物や大部の書物を終わりまで読み通すこと。
引用:goo辞書
ハリーポッターシリーズは全て読破しています。
「読了」と「読破」の違いは?
「読了」と「読破」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「読了」にはすっかり読みおえることという意味がありますが、
それに対し「読破」には、難解な書物や大部の書物を終わりまで読み通すことという意味があります。
「読了」はただ読み終えたことを表す言葉で、その文章の量や質は問いませんが、「読破」は文章が難しいものや量の多いもの、冊数が多い本などを読み終えたことを表します。
どちらも資料や本などを読み終えることを表す言葉ですが、ニュアンスが微妙に異なります。
「読了」は英語で『finishing reading』
読了は英語の『finishing reading』に言い換えることができます。
英語の『finishing reading』には
- 読了
- 読過
などという意味があります。
「読了」の対義語・反対語は『未読』
読了の対義語は、『未読』になります。
未読には
- まだ読んでいないこと
などの意味があり、まだ読んでいないことを表す際に用いられます。
忙しくて、今日届いたメールは未読のままです。
すっかり読みおえることという意味のある「読了」に対して、まだ読んでいないことを表す「未読」は、反対の意味の言葉として使うことができます。