魚が食べたい!(天ぷら)
魚がどういうところで獲れているのか分かったところで、魚が食べたくなってきたでしょう?敬遠されがちな県産魚の、ぎょぎょぎょ!な美味しさをここで証明すべく、選りすぐりのお店をジャンル別にラインナップ。どういう県産魚が使用されているのか、一緒に注目してみてね。
ローカルな空気感じて あちこーこーを頬張る
テルちゃんてんぷら
注文が入ってから揚げるもちもち食感の天ぷらは「さかな」のほか、ライスボールやモズク、ウインナーなど全世代に人気のあるメニューが揃う。揚げるときに油が跳ねるなど製作段階で苦労した「海ぶどう」はにんじん、しょうがと一緒に揚げたここでしか食べられない創作天ぷらに仕上がった。
ドライブついでは定番だが、海風感じる店前のテーブルで食べる味は格別。
店舗情報
住/南城市玉城奥武41
☎/080-6480-1395
営/11:00~18:00
休/月曜(祝日の場合営業、翌日休)
P/無し
2018.9月号特集
懐かしさに安心 優しい味を求めて
中野鮮魚店
50年前にオープンした老舗鮮魚店。30年前から販売し始めた天ぷらは50~60円と当時から変わらず、地元民のご飯のおかずにはもちろん、部活帰りの学生など子どもたちのおやつとしても人気。老若男女問わず好まれるシンプルな味付けは「ザ・沖縄の天ぷら」。
さかなのほか、時間が経っても柔らかくパサつかないイカや、季節の野菜を使用したかき揚げ、いもの全4種類。
店舗情報
住/那覇市久米2-24-18
☎/098-863-2239
営/11:30~18:00
休/日曜
P/有り
2018.9月号特集
仕込みに手を抜かない ひと工夫された味わい
創作沖縄天ぷら 天ぷら屋 ぶるぅ
にんにくまぐろ、塩まぐろ、まぐろねぎ塩、まぐろしそ、まぐろバジルなど、まぐろの天ぷらだけでも5種あり、各70円とお手頃。
こちらもオススメ!「さつまいもの天ぷら70円 他」
店舗情報
住/那覇市三原1-14-3☎/080-8384-1400
営/11:00~18:00
(売切れ次第終了)
休/日・月曜(不定休有り)
P/無し
2018.9月号