「フェードアウト」という言葉には、「少しずつ消えていくこと」という意味があるカタカナ語です。
少しずつ消えていくことを表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「フェードアウト」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
フェードアウトの意味は『少しずつ消えていくこと』
フェードアウトの読み方は「ふぇーどあうと」です。
語源は衰えるという意味のある英語の「fade」と、出るという意味の「out」が組み合わさった言葉です。
『フェードアウト』には
- テレビなどで、一つの場面が少しずつ暗くなって最後に消えること
- 溶暗
などの意味があります。
「フェードアウト」の正しい使い方を例文で紹介!
「フェードアウト」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①人間関係で使われる時
関りを解消したい時に使われます。
【例文①】
彼とは関わりたくないから連絡を減らしてフェードアウトしよう。
【例文②】
中学の頃の友人とは会わなくなってフェードアウトしてしまった。
例文②仕事で使われる時
飲み会などで途中でいなくなる時に使われます。
【例文①】
2次会は行きたくないからフェードアウトしよう。
【例文②】
大勢で雑談しているときは、バレないようにフェードアウトしやすい。
例文③恋愛で使われる時
自然に別れることを表す時に使われます。
【例文①】
忙しすぎて彼女と会えなくてフェードアウトしてしまった。
【例文②】
彼に最近会いたくないからこのままフェードアウトしようかな。
【フェードアウトを使う時の注意点】
わざと関係を解消する時だけでなく、自然と距離が離れてしまった時どちらにも使われる言葉です。
「フェードアウト」の類義語・言い換え4選
『フェードアウト』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- カットアウト
- 溶暗
- 消える
- 後退
類義語①カットアウトの意味
映画・テレビなどで、音声や映像を急に消すこと。CO。
引用:weblio辞書
今の映像には不自然なカットアウトがあった。
類義語②溶暗の意味
映画・演劇・テレビなどで、一つの場面が少しずつ暗くなって最後に消えること。
引用:goo辞書
あの映画には続きがあると思ったが、溶暗して終わってしまった。
類義語③消えるの意味
それまであったものが、そこからなくなる。
引用:weblio辞書
さっきまで一緒にいたはずなのに消えてしまった。
類義語④後退の意味
後ろへさがること。
引用:goo辞書
ここを通るときは後退してくる車に気を付けてください。
「フェードアウト」と「自然消滅」の違いは?
「フェードアウト」と「自然消滅」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「フェードアウト」には少しずつ消えていくことという意味がありますが、
それに対し「自然消滅」には、消えてなくなることという意味があります。
どちらも消えることを表しますが、「フェードアウト」は消えていく過程で「自然消滅」には最終到達点を強調しているという違いがあります。
「フェードアウト」の対義語・反対語は『フェードイン』
フェードアウトの対義語は、『フェードイン』になります。
フェードインには
- テレビなどで、暗い場面が少しずつ明るくなって最後に全部現れること
- 溶明
などの意味があり、少しずつ現れることを表すときに用いられます。
終わりだと思ったが、フェードインして続きが始まった。
徐々に消えることを表すフェードアウトに対して、フェードインは徐々に浮かびあがらせることを表します。