「徒労」という言葉には、「むだな骨折り・無益な苦労」という意味があります。
苦労が報われないことを表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「徒労」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「徒労」の意味は『むだな骨折り・無益な苦労』
徒労の読み方は「とろう」です。
「徒」「労」は小学4年生で習う漢字で、
- 「徒」はいたずらに・むだ・むなしい・役に立たない
- 「労」ははたらく・仕事をする・骨折り
の2つが合わさってできた言葉です。
『徒労』には
- むだな骨折り
- 無益な苦労
などの意味があります。
「徒労」の正しい使い方を例文で紹介!
「徒労」は、苦労が報われないことを表すときに使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
半年もかけて準備してきましたが、雨で中止になり徒労に終わってしまいました。
例文②
合格目指して頑張ってきたのに、熱を出して受験できず徒労に帰した。
例文③
やっと作った資料ですが、子供にいたずらされてしまい徒労感に襲われました。
例文④
娘の努力が徒労に終わってしまい、家族で肩を落とした。
例文⑤
どんなに説明しても理解してもらえず、徒労感に苛まれる。
【徒労を使う時の注意点】
「徒労」は無駄なことに力を費やすこと・それまでしてきた苦労が報われないことを意味し、ネガティブなニュアンスで使われます。
「徒労」の類義語・言い換え5選
『徒労』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 無駄足
- 無駄骨
- 骨折り損
- 無意味
- 不毛
類義語①無駄足の意味
プレゼントを渡しに友人宅へ行きましたが、留守だったので無駄足になりました。
類義語②無駄骨の意味
メンバー全員で頑張ってきましたが、社長の一声で無駄骨になりました。
類義語③骨折り損の意味
せっかくの苦労がむだになること。
引用:goo辞書
祖父にスマホの使い方を教えても、すぐに忘れてしまうので折り損だと思う。
類義語④無意味の意味
意味のないこと。価値なく、つまらないこと。また、そのさま。無意義。ナンセンス。
引用:weblio辞書
私の助言は彼女にとって無意味だったようです。
類義語⑤不毛の意味
不毛な努力を続けても無意味だと思う。
「徒労」と「無駄足」の違いは?
「徒労」と「無駄足」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「徒労」にはむだな骨折り・無益な苦労という意味がありますが、
それに対し「無駄足」には、わざわざ行ってもなんの役にも立たないことという意味があります。
「徒労」と「無駄足」はどちらも苦労したことが報われないことを意味しています。
「徒労」はそれまでの苦労が報われないことで、「無駄足」はその場に行ったのに目的を果たせなかった場合などに使用します。
「徒労」には、足を運ぶ・行くという行為以外の体や頭を使う作業も含んで使われます。
「徒労」は英語で『fruitless effort』
徒労は英語の『fruitless effort』に言い換えることができます。
英語の『fruitless effort』には
- 無駄な努力
- 無駄な試み
という意味があります。
「徒労」の対義語・反対語はありません
徒労の対義語は、ありません。