ふてくされるの意味とは?拗ねるとの違いを徹底解説!類義語・英語への言い換えまとめ!

女の子

「ふてくされる」という言葉には、「不満の気持ちから反抗的になったりやけになったりする」という意味があります。

日常会話でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「ふてくされる」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

ふてくされるの意味は『不満の気持ちから反抗的になったりやけになったりする』

男の子

【ふてくされるの意味】

注意を受けたり非難されるなどして、不満の気持ちから反抗的になったりやけになったりする。「ふて腐る」「ふてる」とも言う

引用:weblio辞書

ふてくされるの読み方は「ふてくされる」です。

語源は、すねる・投げやりになるという意味の動詞「ふてる」と、相手の行動に対して軽蔑の気持ちを表す「くさる」から来ています。

『ふてくされる』には

  • 不平・不満の気持ちがあって、投げやりな態度や反抗的な態度をする
  • 不満の気持ちからやけになったりする

などの意味があります。

ふてくされるの正しい使い方を例文で紹介!

人

ふてくされる」は、不満の気持ちから反抗的になったりやけになったりする様子を表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

先生に怒られて彼はふてくされている。

例文②

B男

上司から注意を受けた彼は、ふてくされて聞く耳を持たなかった。

例文③

C子

あんなことでふてくされるなんて、彼女は子供っぽいところがある。

例文④

B子

いつまでもふてくされていてもしょうがない。

例文⑤

C男

ふてくされてあんな態度をとってしまい後悔している。

ふてくされるを使う時の注意点】

「ふてくされる」の漢字表記は「不貞腐れる」です。

また「ふてくさる」「ふてる」とも言います。

ふてくされる」の類義語・言い換え3選

男の子

ふてくされる』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. やけ
  2. 自暴自棄
  3. やぶれかぶれ

類義語①やけの意味

物事が自分の思いどおりに運ばなくて、どうにでもなれという気持ちになり、思慮のない乱暴な振る舞いをすること、また、そのさま。やけくそ。自暴自棄。「―を起こす」「―な調子で捨てぜりふをいう」

引用:goo辞書

B子

やけを起こした彼は、急に仕事を辞めてしまった。

類義語②自暴自棄の意味

希望を失い、自分などどうなってもいいとやけくそになること。失望などのために投げやりな行動をして、自分を駄目にすること

引用:goo辞書

A子

テストが難しくて自暴自棄になり、途中で考えるのをやめてしまった。

類義語③やぶれかぶれの意味

どうにでもなれという気持ちであること。また、そのさま。やけ。「―になる」「―な(の)気持ちで家を出る」

引用:goo辞書

B男

恋人と喧嘩をした彼女は、やぶれかぶれになって家を飛び出した。

ヒステリックの意味

ふてくされると「拗ねる」の違いは?

女の子

ふてくされる」と「拗ねる」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

ふてくされる」には不満の気持ちから反抗的になったりやけになったりするという意味がありますが、

それに対し「拗ねる」には、不平・不満の気持ちを表すためにひねくれた態度をとるという意味があります。

不平・不満の気持ちを表すという点では共通していますが、ふてくされるには反抗的になったりやけになるという意味があります。

対して拗ねるにはひねくれた態度をとるという意味があります。

ひねくれるの意味

ふてくされるは英語で『sulky

女性

ふてくされるは英語の『sulky』に言い換えることができます。

sulkyの意味

〔人が〕むっつりした、不機嫌な

引用:英辞郎

英語の『sulky』には

  • むっつりした
  • 不機嫌な

という意味があります。

ふてくされるの対義語・反対語はありません

女性

ふてくされるの対義語はありません。

目次