「岳父」という言葉には、「配偶者の父親のような、義理的な関係の上での父親」という意味があります。
日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「岳父」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「岳父」の意味は『配偶者の父親のような、義理的な関係の上での父親』

岳父の読み方は「がくふ」です。
明確な語源や由来はありませんが、「岳」と「父」のそれぞれの意味は、
- 「岳」は、偉大であること
- 「父」は、父親
この2つが合わさってできた言葉です。
『岳父』には
- 配偶者の父親のような、義理的な関係の上での父親を指す表現
などの意味があります。
「岳父」の正しい使い方を例文で紹介!

「岳父」は、配偶者の父親のような、義理的な関係の上での父親を表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①

結婚の挨拶の時に、初めて岳父に会った。
例文②

岳父の調子が悪いようで、妻が週末から帰省しています。
例文③

岳父と一緒に釣りに行ったことが心に残っています。
例文④

毎年父の日には岳父に感謝の気持ちを伝えている。
例文⑤

岳父と一緒に毎朝ウォーキングをしています。
【岳父を使う時の注意点】
「岳父」は、妻や夫の父親に対する敬称で、尊敬の意味を込めて用いられます。
日常会話よりは、文章中や挨拶などの場面で使われます。
「岳父」の類義語・言い換え2選

『岳父』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 舅
- 義父
類義語①舅の意味
夫または妻の父。しゅうとおや。
引用:Weblio辞書

舅は昔ながらの酒屋で働いています。
類義語②義父の意味
義理の父。継父、配偶者の父、養父など。
引用:Weblio辞書

義父の畑仕事を手伝いました。

「岳父」は英語で『father-in-law』

岳父は英語の『father-in-law』に言い換えることができます。
英語の『father-in-law』には
- 夫[妻]の父
- 義理の父
- 義父
- しゅうと
という意味があります。
「岳父」の対義語・反対語は『岳母』

岳父の対義語は、『岳母』になります。
岳母には
- 妻の母
- しゅうとめ
などの意味があり、義理の母親を表す際に用いられます。

岳母の筑前煮が大好きです。
配偶者の父親のような、義理的な関係の上での父親という意味の「岳父」に対して、義理の母親を表す「岳母」は、反対の意味の言葉として使うことができます。
