歯を食いしばるの意味とは?正しい使い方・例文を解説!英語への言い換えは?

女性

「歯を食いしばる」という言葉には、「悔しさなどを歯をかみ合わせて必死にこらえる」という意味があります。

悔しさ・苦痛などを歯をかみ合わせて必死にこらえるときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「歯を食いしばる」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

歯を食いしばるの意味は『悔しさなどを歯をかみ合わせて必死にこらえる』

男性

【歯を食いしばるの意味】

悔しさ・苦痛などを歯をかみ合わせて必死にこらえる。

引用:goo辞書

歯を食いしばるの読み方は「はをくいしばる」です。

語源は元々、軍隊で使われていた言葉で痛みや困難に耐える時に歯を食いしばる様子から使われるようになったとされています。

『歯を食いしばる』には

  • 悔しさ・苦痛などを歯をかみ合わせて必死にこらえる

などの意味があります。

歯を食いしばるの正しい使い方を例文で紹介!

歯を食いしばる」は、悔しさ・苦痛などを歯をかみ合わせて必死にこらえるときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

辛い練習にも、歯を食いしばって頑張ったかいがあった。

例文②

B男

苦しい状況だが、今は歯を食いしばって耐えよう。

例文③

C子

上司の嫌味にも歯を食いしばって耐えよう。

例文④

B子

諦めようと思ったが、歯を食いしばって再挑戦してみよう。

例文⑤

C男

リハビリは辛かったが歯を食いしばって頑張りました。

歯を食いしばるを使う時の注意点】

他者にアドバイスなどで使うと無理強いしてしまうことがあるので、注意が必要です。

歯を食いしばる」の類義語・言い換え5選

歯を食いしばる』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 我慢
  2. 忍耐
  3. 耐える
  4. 辛抱
  5. 踏ん張る

類義語①我慢の意味

耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。

引用:goo辞書

B子

何を言われても我慢して頑張ろう。

類義語②忍耐の意味

苦難などをこらえること。

引用:weblio辞書

A子

ファスティングをやることは忍耐が必要だ。

類義語③耐えるの意味

苦しいこと、つらいこと、嫌なことをじっとがまんする。辛抱する。こらえる。

引用:goo辞書

B男

今年の夏は暑すぎて耐えられない。

類義語④辛抱の意味

つらいことや苦しいことをがまんすること。こらえ忍ぶこと。

引用:weblio辞書

B子

目標を達成するまではもう少しの辛抱だ。

類義語⑤踏ん張るの意味

気力を出してこらえる。また、がんばる。

引用:goo辞書

C男

今が一番の踏ん張りどころだ。

自制の意味

歯を食いしばるは英語で『Grit one's teeth

歯を食いしばるは英語の『Grit one's teeth』に言い換えることができます。

Grit one's teethの意味

食いしばる、食い縛る、食縛る、歯を食いしばる、歯をくいしばる

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『Grit one's teeth』には

  • 歯をくいしばる
  • 食い縛る

という意味があります。

歯を食いしばるの対義語・反対語は『気を緩める

歯を食いしばるの対義語は、『気を緩める』になります。

気を緩めるの意味

緊張感がなくなる。気持ちの張りがなくなる。

引用:goo辞書

気を緩めるには

  • 緊張感がなくなる
  • 気持ちの張りがなくなる

などの意味があり、気持ちの張りがなくなるとき用いられます。

B男

大きなプロジェクトがひと段落して、気が緩んでしまった。

悔しさを必死にこらえる「歯を食いしばる」に対して、「気を緩める」は緊張感をなくすという違いがあります。

忍びないの意味

目次