人を呪わば穴二つの本当の意味とは?正しい使い方・例文・類義語を簡単に解説!

ドクロ

「人を呪わば穴二つ」という言葉には、「人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ」という意味があります。

日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「人を呪わば穴二つ」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

人を呪わば穴二つの意味は『人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ』

人間

【人を呪わば穴二つの意味】

他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になる。人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ。

引用:goo辞書

人を呪わば穴二つの読み方は「ひとをのろわばあなふたつ」です。

「穴二つ」の「穴」とは、お墓のことを指しています。

語源は、平安時代に活躍した占いや呪術をすることができる「陰陽師」が関連しています。

陰陽師は権力者から敵を呪術で呪い殺すように依頼を受けると、「敵を呪い殺せば、自分も同じように呪い殺される」と言って、呪った相手と自分の墓を用意していたという逸話があります。

このことから「人を呪わば穴二つ」という言葉ができました。

『人を呪わば穴二つ』には

  • 他人を呪って殺そうとすれば、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になる
  • 人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるというたとえ

などの意味があります。

人を呪わば穴二つの正しい使い方を例文で紹介!

人間

人を呪わば穴二つ」は、人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こるということを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

いくら悔しいことがあっても、人を呪わば穴二つ。やり返してはいけないよ。

例文②

B男

浮気した彼女を許せない気持ちはわかるけど、人を呪わば穴二つだよ。

例文③

C子

人を呪わば穴二つというように、負の連鎖にならないように気をつけて。

例文④

B子

人を呪わば穴二つというけれど、この許せない気持ちはどうしたらいいんだろう。

例文⑤

C男

人を呪わば穴二つと言われても、全然慰めになりません。

人を呪わば穴二つを使う時の注意点】

「人を呪わば穴二つ」は、人に害を与えれば自分の身にも悪いことが起こるという意味の言葉です。

よく「人を呪わば墓二つ」と間違えられるため、誤用しないように気をつけましょう。

人を呪わば穴二つ類義語・言い換え2選

人間

人を呪わば穴二つ』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 因果応報
  2. 自業自得

類義語①因果応報の意味

人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。

引用:goo辞書

B男

ちゃんと勉強しなかったから、テストで点数が取れなかった。因果応報だ。

類義語②自業自得の意味

自分の行いの報いを自分が受けること。一般には悪い報いを受ける場合に用いる。

引用:goo辞書

B子

自業自得だから仕方ないよ。

呪詛の意味

人を呪わば穴二つは英語で『People who live in glass houses shouldn't throw stones.

人間

人を呪わば穴二つは英語の『People who live in glass houses shouldn't throw stones.』に言い換えることができます。

People who live in glass houses shouldn't throw stones.の意味

《諺》 ガラスの家に住む者は石を投げてはならない、すねに傷をもつ者は他人の批評などしないほうがよい、「人を呪わば穴二つ」

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『People who live in glass houses shouldn't throw stones.』には

  • ガラスの家に住む者は石を投げてはならない
  • すねに傷をもつ者は他人の批評などしないほうがよい
  • 人を呪わば穴二つ

という意味があります。

「人を呪わば穴二つ」の対義語・反対語は『目には目を歯には歯を

女性

人を呪わば穴二つの対義語は、『目には目を、歯には歯を』になります。

目には目を歯には歯をの意味

受けた害に対して、同等の仕打ちをもって報いること。

引用:goo辞書

目には目を歯には歯をには

  • 受けた害に対して、同等の仕打ちをもって報いること

などの意味があり、受けた害に対して、同等の仕打ちをもって報いることを表す際に用いられます。

B男

やられたらやり返せ!目には目を歯には歯をだ!

人を陥れようとすれば自分にも悪いことが起こることのたとえである「人を呪わば穴二つ」に対して、受けた害に対して、同等の仕打ちをもって報いることという意味の「目には目を、歯には歯を」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

意趣返しの意味

目次