憤懣やるかたないの意味とは?正しい使い方・例文を超簡単に解説!類義語は?

男性

「憤懣やるかたない」という言葉には、「たとえようもなく立腹してどうしようもないさま」という意味があります。

日常生活ではあまり使われない言葉なので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「憤懣やるかたない」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

憤懣やるかたないの意味は『たとえようもなく立腹してどうしようもないさま

女性

【憤懣やるかたないの意味】

たとえようもなく立腹してどうしようもないさま。どうあっても腹立たしさが晴れない心持ち。

引用:Weblio辞書

憤懣やるかたないの読み方は「ふんまんやるかたない」です。

はっきりとした語源は不明です。

「憤懣」と「やるかたない」のそれぞれの意味は

  • 「憤懣」は、強い怒りの気持ち
  • 「やるかたない」は、嫌な気持ちを晴らす方法がないこと

を表しています。

『憤懣やるかたない』には

  • たとえようもなく立腹してどうしようもないさま
  • どうあっても腹立たしさが晴れない気持ち

などの意味があります。

憤懣やるかたないの正しい使い方を例文で紹介!

女性

憤懣やるかたない」は、たとえようもなく立腹してどうしようもないさまを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

並んでいた順番を抜かされて、憤懣やるかたない気持ちだ。

例文②

B男

弟にゲームのデータを消されてしまって、憤懣やるかたない!

例文③

C子

仕事がうまくいかない夫は、憤懣やるかたない様子だ。

例文④

B子

彼が憤懣やるかたない様子の時は、そっとしておくのが一番。

例文⑤

C男

あの時は憤懣やるかたない気持ちでいっぱいだったが、時間が経ったら落ち着いてきた。

憤懣やるかたないを使う時の注意点】

「憤懣やるかたない」の「やるかたない」を漢字表記は「遣る方無い」です。

それぞれの意味は以下の通りです。

  • 「遣る」は心配などを晴らすこと
  • 「方」は手段
  • 「無い」は否定を表す

「遣る方無い」は、心配を晴らす手段がないという意味で、「遣る方無い」だけでも使うことができます。

憤懣やるかたない類義語・言い換え4選

男性

憤懣やるかたない』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. むかつく
  2. 立腹
  3. 腸が煮えくり返る
  4. 憤怒

類義語①むかつくの意味

腹が立つ。しゃくにさわる。

引用:goo辞書

B子

彼の声を聞いただけでむかつく。

類義語②立腹の意味

はらをたてること。怒ること。腹立 (ふくりゅう) 。

引用:goo辞書

A子

父は弟の言動に立腹して、部屋を出ていった。

類義語③腸が煮えくり返るの意味

強烈な怒りがこみ上げてくるさま、抑えがたい憤りを感じるさまなどの意味の表現。

引用:Weblio辞書

B男

嫁の不倫が分かり、腸が煮えくり返る思いだ。

類義語④憤怒の意味

ひどく怒ること。ふんぬ。

引用:goo辞書

B子

父は法を犯した兄に憤怒した。

腹わたが煮えくり返るの意味

憤懣やるかたないは英語で『get very angry

女性

憤懣やるかたないは英語の『get very angry』に言い換えることができます。

get very angryの意味

眉尻を吊り上げる、憤慨する

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『get very angry』には

  • 眉尻を吊り上げる
  • 憤慨する

という意味があります。

「憤懣やるかたない」の対義語・反対語はありません

男性

憤懣やるかたないの対義語は、ありません

いきり立つの意味

目次