いけ好かないの意味とは?由来・例文を簡単に解説!類義語・対義語は?

女性

「いけ好かない」という言葉には、「非常に気にくわない」という意味があります。

嫌いであることを表す際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「いけ好かない」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

いけ好かないの意味は『非常に気にくわない』

女性

【いけ好かないの意味】

非常に気にくわない。ひどく感じが悪い。

引用:goo辞書

いけ好かないの読み方は「いけすかない」です。

語源は、相手に対する不快さを強調する「いけ」に、気に入らないことを意味する「好かない」が組み合わされた言葉です。

方言のような響きの言葉ですが、標準語として使われています。

『いけ好かない』には

  • 非常に気にくわない
  • ひどく感じが悪い

などの意味があります。

いけ好かないの正しい使い方を例文で紹介!

男性

いけ好かない」は、非常に気にくわないことを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

あの人は、誰にでもいい顔をする、いけ好かないやつだ。

例文②

B男

幼い頃から、兄はいけ好かない。

例文③

C子

お寿司は高級店でしか食べないなんて、いけ好かない!

例文④

B子

店員さんに対して高圧的な態度を取る人は、いけ好かない。

例文⑤

C男

娘の彼氏が、いけ好かないやつだったらどうしよう。

いけ好かないを使う時の注意点】

「いけ好かない」は、気に入らないことや感じが悪いことを表します。

ネガティブな意味の言葉ですので、使用の際は時と場合に気をつけましょう。

いけ好かない類義語・言い換え3選

男の子

いけ好かない』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 嫌い
  2. 癪に障る
  3. 鼻につく

類義語①嫌いの意味

きらうこと。いやだと思うこと。また、そのさま。

引用:goo辞書

B子

どうしても彼のことは嫌いです。

類義語②癪に障るの意味

腹が立つ。気に障る。癇 (かん) に障る。

引用:goo辞書

A子

その言い方は癪に障る。

類義語③鼻につくの意味

飽きて嫌になる。また、人の振る舞いなどがうっとうしく感じられる。

引用:goo辞書

B男

彼の態度は、なぜだか鼻につく。

毛嫌いの意味

いけ好かないは英語で『disgusting

手

いけ好かないは英語の『disgusting』に言い換えることができます。

disgustingの意味

胸が悪くなるような、実にいやな

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『disgusting』には

  • 胸が悪くなるような
  • 実にいやな

という意味があります。

「いけ好かない」の対義語・反対語は『好いたらしい

女性

いけ好かないの対義語は、『好いたらしい』になります。

好いたらしいの意味

なんとなく好ましく思われる。感じがいい。

引用:goo辞書

好いたらしいには

  • なんとなく好ましく思われる
  • 感じがいい

などの意味があり、なんとなく好ましく思うことを表す際に用いられます。

B男

彼女は雰囲気が柔らかく、好いたらしい人だ。

非常に気にくわないという意味の「いけ好かない」に対して、なんとなく好ましく思われるという意味の「好いたらしい」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

生理的に無理の意味

目次