「一貫性」という言葉には、「初めから終わりまで矛盾がない状態である」という意味があります。
日常会話やビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「一貫性」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
一貫性の意味は『初めから終わりまで矛盾がない状態』
一貫性の読み方は「いっかんせい」です。
語源は、始めから終わりまで・一つの仕方・考え方で貫き通すことの「一貫」と
ものごとの性質や傾向を表す「性」から成り立ち、
矛盾のないようすなどを「一貫性」と表します。
『一貫性』には
- 始めから終わりまで同一の主義や方法で貫き通すこと
- 始めから終わりまで矛盾がない状態であること
などの意味があります。
「一貫性」の正しい使い方を例文で紹介!
「一貫性」は、始めから終わりまで矛盾がない状態を表すときに使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
この政治家の主張には一貫性がある。
例文②
一貫性がない人はあまり信用できません。
例文③
彼の発言には一貫性がないので、まわりが振り回されてしまう。
例文④
この商品のコンセプトには一貫性が欠けていると思う。
例文⑤
一貫性を持たせるために企画を練り直そう。
【一貫性を使う時の注意点】
「一貫性」の一貫は「一貫する」のように動詞として使われます。
対して、「一貫性」は「一貫性がある」「一貫性がない」などのようにある・ないといった状態を表す言葉をつけて使います。
「一貫性」の類義語・言い換え2選
『一貫性』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 論理性
- 整合性
類義語①論理性の意味
論理的である性質。文章や意見などが論理的である、論理が整合しているさま。またはそうした度合い。
引用:weblio辞書
彼の論文には論理性が欠けているようだ。
類義語②整合性の意味
物事や言動に矛盾がなく、整っていることを意味する言葉である
引用:weblio辞書
この書類は整合性が取れている。
「一貫性」と「整合性」の違いは?
「一貫性」と「整合性」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「一貫性」には始めから終わりまで矛盾がない状態という意味がありますが、
それに対し「整合性」には、2つの事柄の間にずれや矛盾がなく、ぴったり一致しているという意味があります。
「一貫性」と「整合性」は矛盾がない状態という意味では共通しています。
しかし、一貫性には始めから終わりまでという時間の経過が含まれていますが、整合性にはその時点で一致しているという意味であり時間の経過は関係がありません。
「一貫性」は英語で『consistency』
一貫性は英語の『consistency』に言い換えることができます。
英語の『consistency』には
- 一貫性
- 不変性
という意味があります。
「一貫性」の対義語・反対語は『支離滅裂』
一貫性の対義語は、『支離滅裂』になります。
支離滅裂には
- ばらばらでまとまりがない
- 筋道が立っていないさま
などの意味があり、ばらばらでまとまりがなく、筋道が立っていないさまを表すときに用いられます。
彼の言っていることは支離滅裂だ。
一貫性は始めから終わりまで矛盾がない状態を表し、支離滅裂はばらばらでまとまりがなく、筋道が立ってないさまを表しています。