「一線を画す」という言葉には、「境界をはっきりさせて区切りをつける行為のこと」という意味があります。
褒め言葉としてよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「一線を画す」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「一線を画す」の意味は『境界をはっきりさせて区切りをつける行為のこと』
一線を画すの読み方は「いっせんをかくす」です。
語源は、区切りやけじめなどの意味の「一線」と、線を引いて区切ると言う意味の「画す」が組み合わされた言葉です。
『一線を画す』には
- 境界をはっきりさせて区切りをつける行為のこと
などの意味があります。
「一線を画す」の正しい使い方を例文で紹介!
「一線を画す」は、境界をはっきりさせて区切りをつけることを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
彼の作品は、他の作品とは一線を画しています。
例文②
このギターリストは、一線を画す技術を持っています。
例文③
一線を画すような新作を望んでいます。
例文④
新発売になったスイーツは、一線を画すものだ。
例文⑤
一線を画すような新しいアイディアを思いつきたいものだ。
【一線を画すを使う時の注意点】
「一線を画す」は、他よりも秀でているというニュアンスで褒め言葉としてよく使われる表現ですので、覚えておきましょう。
「一線を画す」の類義語・言い換え5選
『一線を画す』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 抜きん出る
- ずば抜ける
- 飛び抜ける
- 卓越
- 抜群
類義語①抜きん出るの意味
ひときわすぐれる。秀でる。
引用:goo辞書
彼は部員の中でも抜きん出た才能がある。
類義語②ずば抜けたの意味
普通のものよりずっとすぐれている。群を抜く。ずぬける。
引用:goo辞書
彼女のルックスは小さい頃からずば抜けていた。
類義語③飛び抜けるの意味
能力などが他とかけはなれてすぐれている。すばぬける。
引用:goo辞書
彼には飛び抜けた運動能力がある。
類義語④卓越の意味
群をぬいてすぐれていること。また、そのさま。
引用:goo辞書
彼は卓越したスキルを見せつけてくる。
類義語⑤抜群の意味
多くの中で、特にすぐれていること。ぬきんでていること。また、そのさま。
引用:goo辞書
彼のバッティングセンスは抜群だ。
「一線を画す」と「一線を引く」の違いは?
「一線を画す」と「一線を引く」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「一線を画す」には境界をはっきりさせて区切りをつける行為という意味がありますが、
それに対し「一線を引く」には、一般的には人との関係において、これ以上立ち入られたくないがために距離をとることやけん制することという意味があります。
どちらも境界をはっきりとさせるという意味で使われますが、「一線を画す」は人にも物にも使うことができるのに対して「一線を引く」は、人に対してのみ使われます。
また、「一線を画す」は一般的にポジティブなニュアンスで使われますが、「一線を引く」はネガティブなニュアンスで使われることが多い言葉です。
響きが似ている言葉ですが、混同しないように気をつけましょう。
「一線を画す」は英語で『draw the line』
一線を画すは英語の『draw the line』に言い換えることができます。
英語の『draw the line』には
- 一線を画する
などという意味があります。
「一線を画す」の対義語・反対語は『互角』
一線を画すの対義語は、『互角』になります。
互角には
- 双方の力量が同じ程度で、優劣の差がないこと
- 五分五分
などの意味があり、双方の力量が同じ程度で、優劣の差がないことを表す際に用いられます。
今日の試合は、互角の戦いでした。
境界をはっきりさせて区切りをつける行為を意味する「一線を画す」に対して、双方の力量が同じ程度で、優劣の差がないことという意味の「互角」は、反対の意味の言葉として使うことができます。