「研鑽を重ねる」という言葉には、「学問などを繰り返し深く究めること」という意味があります。
スポーツやビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「研鑽を重ねる」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「研鑽を重ねる」の意味は『学問などを繰り返し深く究めること』
研鑽を重ねるの読み方は「けんさんをかさねる」です。
語源は、学問などを深く究めることを意味する「研鑽」と、同じことを繰り返すという意味の「重ねる」が組み合わされた言葉です。
『研鑽を重ねる』には
- 学問などを繰り返し深く究めること
などの意味があります。
「研鑽を重ねる」の正しい使い方を例文で紹介!
「研鑽を重ねる」は、使うシーンによって少しずつ意味が変わってきます。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①スポーツシーン
練習や稽古に継続して取り組むことを表す時などに使われます。
【例文①】
基礎練習を大切に、研鑽を重ねています。
【例文②】
冬季も休まず研鑽を重ねていた彼ら。ぜひとも春の甲子園で力を発揮してほしい!
例文②ビジネスシーン
スキルアップのために努力する時などに使われます。
【例文①】
彼は仕事後に英会話に通い、研鑽を重ねている。
【例文②】
いつまでも研鑽を重ねる主任は、本当に尊敬する。
【研鑽を重ねるを使う時の注意点】
「研鑽を重ねる」は、努力を続けることを表す際によく使われる言い回しです。
スポーツやビジネスだけでなく日常生活でも使うことができますので、覚えておきましょう。
「研鑽を重ねる」の類義語・言い換え2選
『研鑽を重ねる』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 精進
- 切磋琢磨
類義語①精進の意味
一つのことに精神を集中して励むこと。一生懸命に努力すること。
引用:goo辞書
これからもより美味しい料理が作れるように精進します。
類義語②切磋琢磨の意味
学問をし、徳を修めるために、努力に努力を重ねること。また、友人どうしで励まし合い競い合って向上すること。
引用:goo辞書
彼女は、エースを争って切磋琢磨したライバルです。
「研鑽を重ねる」は英語で『devote oneself to one's studies』
研鑽を重ねるは英語の『devote oneself to one's studies』に言い換えることができます。
英語の『devote oneself to one's studies』には
- 研鑽を積む
- 腰を入れて勉強に取り組む
という意味があります。
「研鑽を重ねる」の対義語・反対語は『怠慢』
研鑽を重ねるの対義語は、『怠慢』になります。
怠慢には
- 当然しなければならないことをしないこと
- なまけて、おろそかにすること
などの意味があり、しなければならないことをなまけて、おろそかにすることを表す際に用いられます。
一日中デスクでネットサーフィンをしているなんて、職務怠慢だ。
学問などを繰り返し深く究めることという意味のある「研鑽を重ねる」に対して、当然しなければならないことをしないことという意味の「怠慢」は、反対の意味の言葉として使うことができます。