「交付」の意味とは?英語での言い換えや類義語は?配布との違いをわかりやすく解説!

手

「交付」という言葉には、「引き渡すこと・手渡すこと」という意味があります。

役所などの機関が一定の手続きをふんだ人に書類やお金を引き渡すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「交付」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

「交付」の意味は『引き渡すこと』

書類

【交付の意味】

読み方:こうふ

[名](スル)役所や機関などが、一定の手続きをふんだ人に金銭を供与したり書類などを発行したりすること。「証明書を—する」

引用:weblio辞書

交付の読み方は「こうふ」です。

語源は漢字の「交(コウ)」と「付(フ)」から来ており、

  • 「交」は手渡す・入れ替える
  • 「付」は物を手渡す・授け与える

の2つが合わさってできた言葉です。

『交付』には

  • 書類や資格などを発行する
  • 金銭や物品などを供与する

などの意味があります。

「交付」の正しい使い方を例文で紹介!

書類

「交付」は、役所などの公的機関から一定の手続きをふんだ人に書類や金銭などが引き渡される場合によく使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

許可証の交付申請完了っと!

例文②

C男

彼女に許可証を交付するのは、不安でしかない。

例文③

B子

もうすぐ補助金が交付されるので、一安心だ。

【交付を使う時の注意点】

一般ではなく、国や役所などの公的機関からの書類や金銭などの引き渡しのときに使われます。

「交付」類義語・言い換え4選

書類

『交付』の類義語や言い換えの言葉を4つご紹介します。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 給付
  2. 支給
  3. 供与
  4. 下げ渡す

類義語①給付の意味

読み方:きゅうふ

[名](スル)

 金品を支給・交付すること。「従業員に制服を—する」

 債務者の債務の内容、および、それを履行する行為。

引用:weblio辞書

B子

先月入院したけど、給付金が貰えてよかった。

類義語②支給の意味

読み方:しきゅう

[名](スル)金銭・物品を、給与・給付として払い渡すこと。「扶養手当を—する」

引用:weblio辞書

A子

休日出勤の手当が支給されたので、爆盛パンケーキを食べる。

類義語③供与の意味

読み方:きょうよ

[名](スル)相手が欲する物品・利益などを与えること。「武器の—」「便宜を—する」

引用:weblio辞書

B男

あの程度の技術の供与に、ここまで喜ぶとは・・・。

類義語④下げ渡すの意味

読み方:さげわたす

[動サ五(四)]官庁から民間へ下付(かふ)する。払い下げる。また、目上の者から目下の者に物品を与える。「政府が土地を—・す」

引用:weblio辞書

B子

かつての貴族は、使用人に食事を下げ渡していたのか。

「交付」「配布」の違いは?

書類

「交付」と「配布」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

交付」には役所などが一定の手続きをふんだ人に書類などを引き渡すという意味がありますが、

それに対し「配布」には配って広く行き渡らせることという意味があります。

どちらも物を渡すという意味ですが、その対象者が異なります。

「交付」は英語で『issue』

男性

交付は英語の『issue』に言い換えることができます。

出す、刊行する、出版する、発行する、発する、(…に)(…を)出す、(官給品として)支給する、交付する、支給する

引用:weblio辞書

英語の『issue』には

  • 出版する
  • 配給(物)

という意味があります。

「交付」の対義語・反対語は『申請』

パソコン

交付の対義語は、『申請』になります。

申請の意味

読み方:しんせい

[名](スル)希望や要望事項を願い出ること。特に、国や公共の機関などに対して認可・許可その他一定の行為を求めること。「ビザを—する」

引用:weblio辞書

申請には

  • ある物事について申し願うこと
  • 許可・承認を得るために願い出ること

などの意味があり、何らかの許可や金銭、物品など必要なものを受け取るために求める場合に用いられます。

交付は与える側の行為で、申請は受け取る側の行為を意味します。

目次