メランコリーの意味とは?メランコリックとの違いを簡単に解説!正しい使い方は?

女性

「メランコリー」という言葉には、「憂鬱」という意味があるカタカナ語です。

気持ちが落ち込んでいることを表す際に使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「メランコリー」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

メランコリーの意味は『憂鬱』

女性

【メランコリーの意味】

1 気がふさぐこと。憂鬱 (ゆううつ) 。

2 鬱病 (うつびょう) 。

引用:goo辞書

メランコリーの読み方は「めらんこりー」です。

語源は、古代ギリシア語で医学用語として使われていた 「メランコリア」だと言われています。

4種類の体液のバランスが良いことが健康であることだという四体液説の中で、黒胆汁という体液が過剰な人のことは「メランコリア」と呼ばれていました。

メランコリアである人は気分が塞ぎがちになるという特徴があり、そのことから現在の意味をもつようになったと言われています。

『メランコリー』には

  • 気がふさぐこと
  • 憂鬱
  • 鬱病

などの意味があります。

メランコリーの正しい使い方を例文で紹介!

女性

メランコリー」は、憂鬱であることを表す際などに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

最近、メランコリーになるニュースばかりだなぁ。

例文②

B男

しばらくメランコリー状態が続いている。

例文③

C子

曇りの日はメランコリーになりがちだ。

例文④

B子

メランコリーな気分なので、早く寝よう。

例文⑤

C男

彼女は時々メランコリーな表情を見せる。

メランコリーを使う時の注意点】

「メランコリー」は憂鬱であることを表す言葉ですが、特に明確な理由がなく落ち込むことを意味しています。

語感が良いので、曲のタイトルなどに使われがちな言葉です。

メランコリー」の類義語・言い換え4選

女性

メランコリー』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 憂鬱
  2. センチメンタル
  3. 落ち込む

類義語①憂鬱の意味

気持ちがふさいで、晴れないこと。また、そのさま。

引用:goo辞書

B子

月曜日はいつも憂鬱です。

類義語②鬱の意味

心が晴れ晴れしないこと。気がふさぐこと。憂鬱。

引用:goo辞書

A子

秋は鬱になりやすい気がする。

類義語③センチメンタルの意味

感じやすく涙もろいさま。感傷的。

引用:goo辞書

B男

一人暮らしを始めてから、やけにセンチメンタルになりがちだ。

類義語④落ち込むの意味

気持ちがめいる。ふさぎこむ。

引用:goo辞書

B子

ここのところ、何かと失敗ばかりで落ち込んでいます。

ナーバスの意味

メランコリーと「メランコリック」の違いは?

人

メランコリー」と「メランコリック」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

メランコリー」には気がふさぐことという意味がありますが、

それに対し「メランコリックには、物思いに沈むさまという意味があります。

どちらも憂鬱を表す言葉ですが、「メランコリー」は名詞で、「メランコリック」は形容詞です。

メランコリーの対義語・反対語は『ハッピー』

女性

メランコリーの対義語は、『ハッピー』になります。

ハッピーの意味

幸福であるさま。うれしいさま。しあわせ。

引用:goo辞書

ハッピーには

  • 幸福であるさま
  • うれしいさま
  • しあわせ

などの意味があり、嬉しいことや幸せであることを表す際に用いられます。

B男

毎日ハッピーな気持ちで暮らしたい。

憂鬱であることを表す「メランコリー」に対し、嬉しさや幸せを表す「ハッピー」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

メリバの意味

目次