「目の上のたんこぶ」という言葉には、「邪魔なものやうっとおしいもの」という意味があります。
相手を悪く言う際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「目の上のたんこぶ」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「目の上のたんこぶ」の意味は『邪魔なものやうっとおしいもの』
目の上のたんこぶの読み方は「めのうえのたんこぶ」です。
語源は江戸時代の大阪かるたにある「目の上の瘤(こぶ)」です。
目の上のこぶはいつも見えるわけではないけれど、視界に入ると目障りであるということを表しています。
『目の上のたんこぶ』には
- 邪魔なもの
- うっとおしいもの
などの意味があります。
「目の上のたんこぶ」の正しい使い方を例文で紹介!
「目の上のたんこぶ」は、邪魔なものやうっとおしいものを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
いつまでも過去のことをネチネチ言ってくる兄は、目の上のたんこぶだ。
例文②
あの先輩は目の上のたんこぶだ。
例文③
何をしても文句を言ってくる義母は、目の上のたんこぶになっている。
例文④
妙に馴れ馴れしくかかわってくるあの人は、目の上のたんこぶです。
例文⑤
目の上のたんこぶと言われないように言動をわきまえよう。
【目の上のたんこぶを使う時の注意点】
「目の上のたんこぶ」は、立場が上である人や実力が同じくらいの人に対して使われます。
後輩や子供に対しては一般的には使わないので気をつけましょう。
「目の上のたんこぶ」の類義語・言い換え3選
『目の上のたんこぶ』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 目の上の瘤(めのうえのこぶ)
- 目障り
- おじゃま虫
類義語①目の上の瘤の意味
何かと目障りであったり、じゃまになったりするもののたとえ。目の上のたんこぶ。
引用:goo辞書
姉は私にとって、小さい頃から目の上の瘤である。
類義語②目障りの意味
見て不快であること。また、そのものや、そのさま。
引用:goo辞書
いちいちケチをつけてくるあいつは目障りだ。
類義語③おじゃま虫の意味
その場にいては困る人のことを、ふざけていう語。
引用:goo辞書
いつも行く手を阻みやがって!このおじゃま虫め!
「目の上のたんこぶ」は英語で『nuisance』
目の上のたんこぶは英語の『nuisance』に言い換えることができます。
英語の『nuisance』には
- やっかいなもの
- 不快なもの
という意味があります。
「目の上のたんこぶ」の対義語・反対語はありません
目の上のたんこぶの対義語は、ありません。