都落ちの意味とは?正しい使い方・例文を簡単に解説!英語への言い換えは?

男性

「都落ち」という言葉には、「都会を離れて、地方へ転勤・転居などをすること」という意味があります。

日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「都落ち」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

都落ちの意味は『都会を離れて、地方へ転勤・転居などをすること』

人

【都落ちの意味】

1 都にいられなくなって、地方へ逃げ出すこと。
2 都会、特に東京を離れて、地方へ転勤・転居などをすること。

引用:goo辞書

都落ちの読み方は「みやこおち」です。

語源は、鎌倉時代の書物である『平家物語』です。

「都落ち」は、平氏軍が源氏軍に敗れ、当時の都である京都から去ることになった「倶利伽羅峠の戦い」が由来となった言葉です。

「都落ち」の「落ち」は、元々いた場所から離れるという意味で、都である京都を離れるということから「都落ち」という言葉になったと言われています。

『都落ち』には

  • 都にいられなくなって、地方へ逃げ出すこと
  • 都会、特に東京を離れて、地方へ転勤・転居などをすること

などの意味があります。

都落ちの正しい使い方を例文で紹介!

女性

都落ち」は、自分の意思で都を離れる表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

都会に出てきたものの、何もかもうまくいかずこのままでは都落ちだ。

例文②

B男

経営していた会社が潰れ、都落ちすることになってしまった。

例文③

C子

都落ちした当初は辛かったが、今ではその経験に感謝している。

例文④

B子

しばらく会っていない友達が、都落ちして地元に帰ったらしい。

例文⑤

C男

このくらいで都落ちしてたまるものか。

都落ちを使う時の注意点】

「都落ち」は、自分の意思で自ら都を離れることを意味しています。

ネガティブなニュアンスの言葉ですので、使用の際には注意しましょう。

都落ち類義語・言い換え2選

電車

都落ち』の類義語や言い換えの言葉は2つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 離京
  2. 下洛

類義語①離京の意味

都を離れること。特に、東京や京都を離れること。

引用:goo辞書

B子

この春、離京することになりました。

類義語②下洛の意味

都から地方へくだること。上洛に対していう。

引用:goo辞書

A子

下洛して田舎の良さを味わっています。

牧歌的の意味

都落ちは英語で『to leave town

山

都落ちは英語の『to leave town』に言い換えることができます。

to leave townの意味

都会を離れる

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『to leave town』には

  • 都会を離れる

という意味があります。

「都落ち」の対義語・反対語は『上京

東京

都落ちの対義語は、『上京』になります。

上京の意味

地方で暮らす人が都に行くこと。特に東京へ行くこと。

引用:goo辞書

上京には

  • 地方で暮らす人が都に行くこと
  • 特に東京へ行くこと

などの意味があり、地方で暮らす人が都に行くことを表す際に用いられます。

B男

娘が大学進学のために上京した。

都会、特に東京を離れて、地方へ転勤・転居などをすることという意味の「都落ち」に対して、地方で暮らす人が都に行くことという意味の「上京」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

猛者の意味

目次