文句の意味とは?愚痴との違い・正しい使い方・例文を解説!言い換えは?

人

「文句」という言葉には、「不満や不平を表す言葉や表現」という意味があります。

日常生活でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「文句」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

文句の意味は『不満や不平を表す言葉や表現』

人間

【文句の意味】

不満や不平を表す言葉や表現のことである。何かに対して満足できない状況や、期待に反する結果に対して用いられる。

引用:Weblio辞書

文句の読み方は「もんく」です。

明確な語源や由来はありませんが、「文」と「句」のそれぞれの意味は、

  • 「文」は、文章や表現
  • 「句」は、言い回し

この2つが合わさってできた言葉です。

『文句』には

  • 不満や不平を表す言葉や表現

などの意味があります。

文句の正しい使い方を例文で紹介!

人間

文句」は、不満や不平を表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

彼はいつも文句を言っている。

例文②

B男

彼女は何の文句も言わずに、黙々と仕事をこなしている。

例文③

C子

彼の料理は、文句のつけようがない。

例文④

B子

これでは文句の一つもいいたくなるよ。

例文⑤

C男

そんな文句言うなら食べなくていいよ。

文句を使う時の注意点】

不平不満を表す言葉や表現を意味する「文句」ですが、決まった言い回しを意味する「決まり文句」のように、中立的または肯定的な意味で使われることもあります。

状況や文脈によって意味が大きく変わるため、使い方には注意が必要です。

文句類義語・言い換え5選

人間

文句』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 苦情
  2. 不平
  3. ぼやき
  4. 愚痴
  5. 異論

類義語①苦情の意味

他から害や不利益などをこうむっていることに対する不平・不満。また、それを表した言葉。

引用:Weblio辞書

B子

隣の部屋の住人から苦情がきた。

類義語②不平の意味

納得できず不満であること。また、そのさま。

引用:Weblio辞書

A子

彼は上司に対して不平を漏らしていた。

類義語③ぼやきの意味

愚痴や泣き言、不平不満をぼそぼそとつぶやくようなこと。

引用:Weblio辞書

B男

彼女のぼやきを聞かされるのもつらい。

類義語④愚痴の意味

言ってもしかたのないことを言って嘆くこと。

引用:Weblio辞書

B子

愚痴を言ってもしょうがないの分かっているが、言わずにはいられない。

類義語⑤異論の意味

他と違った意見や議論。異議。

引用:Weblio辞書

C男

彼の意見に異論を唱える人もいました。

たわごと(戯言)の意味

文句「愚痴」の違いは?

人間

「文句」と「愚痴」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

文句」には不満や不平を表す言葉や表現という意味がありますが、

それに対し「愚痴」には、言ってもしかたのないことを言って嘆くことという意味があります。

「文句」は誰かに対して不満を表したり抗議したりすることを表す言葉ですが、「愚痴」は、弱音やぼやきのようにつらい気持ちをこぼす時に使われます。

似ている言葉ですがニュアンスが若干異なるため、時と場合に応じて使い分けましょう。

文句は英語で『complaint

人間

文句は英語の『complaint』に言い換えることができます。

complaintの意味

不平、苦情、ぐち、不平(を言うこと)、不平の種、病気、(治安判事に対する民事の)告訴、(民事訴訟で)原告の最初の申し立て

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『complaint』には

  • 不平
  • 苦情
  • ぐち

などという意味があります。

「文句」の対義語・反対語は『称賛

人間

文句の対義語は、『称賛』になります。

称賛の意味

褒めたたえること。

引用:Weblio辞書

称賛には

  • 褒めたたえること

などの意味があり、褒めたたえることを表す際に用いられます。

B男

彼女は多くの人から称賛された。

不満や不平を表す表現である「文句」に対して、褒めたたえることという意味の「称賛」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

悪態をつくの意味

目次