IT業界などでよく使われている『プロトコル』には、『条約原案、規定』という意味があります。
情報技術が発展し、社会のデジタル化が進む中で、IT用語に関する知識が求められる仕事も増えています。
言葉の意味を理解することで、自分自身のスキルアップや自己成長にも繋がるでしょう。
この記事では『プロトコル』の意味や、シーン別での使い方や例文などを分かりやすく紹介します。
プロトコルの意味は6パターン
プロトコルは、(外交上の)儀礼、典礼、条約原案、議定書、(国家間の)協定、(実験・治療の)実施要綱
引用:Weblio辞書
プロトコルは英語で『protocol』と表記され
・儀礼、典礼
・条約原案
・議定書
・(国家間の)協定
・(実験・治療の)実施要綱
などの意味があります。
カタカナ語のプロトコルは『protocol』が語源となっており、各分野ごとに少しずつ違う使われ方をしていますので、詳しく見ていきましょう。
IT業界でのプロトコルの意味は通信をできるようにするために定められた規約
IT業界で使われるプロトコルには、手順や通信をできるようにするために定められた規約という意味があります。
プロトコルの意味①『手順』
プロトコルは、近年になってから用いられるようになったもので、手順の意味合いの強い語である。
引用:Weblio辞書
『プロトコル』には
「手順」のという意味で多く用いられます。
新入社員の研修プロトコルに基づき、業務の基礎知識を学習します。
プロトコルの意味②『通信をできるようにするために定められた規約』
通信におけるプロトコルとは、異なるシステムやソフトウェア、デバイスなどで通信をできるようにするために定められた規約のことである。
引用:Weblio辞書
『プロトコル』には
通信をできるようにするために定められた規約
という意味があります。
パソコンが壊れたと思い、色々調べたところプロトコルが設定できていないようだった。
IPやFTP、HTTPといったいくつかのプロトコルが開発されていて、通信する伝送路や伝達方法、伝達相手などによって選択されています。
IT機器を用いて通信をするときには適切なプロトコルの種類を選び、定められている手順に従ってデータ通信をすることが求められます。
プロトコルの各業界ごとの意味
『プロトコル』は、医療業界やスポーツ業界などでもよく聞く言葉です。
各業界での意味をしっかりと理解し、シーンに合わせて使い分けていきましょう。
医療業界『臨床研究実施計画書』
プロトコール(protocol)とは、あらかじめ定められている規定、手順、試験/治療計画などのことである。プロトコール、臨床研究実施計画書ともいう。
例えば、がんであれば関連医学会によってステージ別に標準治療が定められており、その定められた標準治療法のことをプロトコールと呼ぶ。
医療業界では、『臨床研究実施計画書』という意味で使われています。
臨床研究実施計画書は、研究の透明性と信頼性を確保するために重要な文書であり、試験の実施と監視におけるガイドラインとなります。
当臨床研究の目的と方法について詳細に説明したプロトコルを作成しました。
バレー業界『公式の練習を開始する』
バレーボールにおけるプロトコルとは、試合前に行われる公式の練習を開始するという意味を持ちます。
引用:調整さん
バレー業界では、『公式の練習を開始する』という意味で使われています。
プロトコルによりコンディションの状態を知ることのできる選手にとっては貴重な時間です。
選手だけではなくプロトコルの時間は、審判にとっても神経を使う時間でもあります。
ネットの高さや張り具合の確認、プロトコル内での時間の合図など。また、プロトコルの時間内にユニフォームがチームで統一されているか、着用出来ているか、記録用紙の記入の確認など、しなくてはいけないことがたくさんあります。
公式の練習開始プロトコルでは、各チームが互いにコート上でシーズンインの挨拶を交わすことも含まれます。
サッカー業界『運営に関する規定や手順』
サッカーにおいて、「プロトコル」は一般的に、試合の実施や運営に関する規定や手順を指す言葉です。
サッカー業界では、『運営に関する規定や手順』という意味で使われています。
試合の審判が遵守しなければならない手順や規定があります。
例えば、キックオフやゴールキックの際のボールの位置、オフサイドの判定、ファウルや警告の取り扱いなどが含まれます。
そして最近のサッカーでは、ビデオ判定システムであるVARが使用されることがあります。
VARプロトコルには、VARの使用方法や判定手順、チャレンジの制限などが規定されています。ドーピングコントロールのプロトコルには、選手の検査手順、サンプルの採取方法、禁止薬物のリストなどが含まれます。
サッカーのVARシステムは、試合中の判定を特定のプロトコルに従ってレビューします。
外交業界『国際儀礼』
外交におけるプロトコルとは国際儀礼のことを指し、プロトコールと記述することが多い。
引用:Weblio辞書
外交業界では、『国際儀礼』という意味で使われています。
プロトコルとは、国家間の儀礼上のルールであり,外交を推進するための潤滑油。
また,国際的・公式な場で主催者側が示すルールを指すこともある。
国際的な外交会議では、プロトコルに基づいた正確な座席順や発言順序が定められます。
プロトコルの類義語6選
『プロトコル』の類義語は6つあります。
①procedure(手順)
②process(手順、工程)
③concordat(協定、協約)
④courtesy(礼儀)
⑤decorum(礼儀作法)
⑥etiquette(礼儀、作法)
類義語①procedure(手順)の意味
(進行・行動の)手続き、手順、順序、訴訟手続き、議事手続き
引用:Weblio辞書
類義語②process(手順、工程)の意味
過程、経過、成り行き、進行、(ものを造る)方法、手順、工程、処置、訴訟手続き、令状
引用:Weblio辞書
類義語③concordat(協定、協約)の意味
(教会と政府間の)協約、政教条約
引用:Weblio辞書
類義語④courtesy(礼儀)の意味
礼儀(正しさ)、丁重、いんぎん、親切、丁重な行為、特別の扱い、優遇、好意
引用:Weblio辞書
類義語⑤decorum(礼儀作法)の意味
(動作の)端正、礼儀正しさ、(りっぱな)行儀作法、エチケット、礼節
引用:Weblio辞書
類義語⑥etiquette(礼儀、作法)の意味
礼儀作法、エチケット
引用:Weblio辞書
プロトコルの関連用語5選
『プロトコル』を使った関連用語は5つあります。
①研究プロトコル
②protocol buffers
③protocol stack
④protocol error
⑤protocol number
関連用語①研究プロトコルの意味
研究プロトコルとは、臨床試験の背景、理論的根拠、目的、デザイン、方法、統計的考察および実施機関(団体)について説明する文書です。臨床研究の計画の概要を示すだけでなく、研究課題に対して満足できる答えを示すように作成する必要があります。研究プロトコルは、研究を実施するための試料と手順を示す文書なのです。
引用:エナゴ学術アカデミー
関連用語②protocol buffersの意味
Protocol Buffers(プロトコルバッファー)は構造データのシリアライズを目的とした技術スタックである。
引用:Wikipedia
関連用語③protocol stackの意味
プロトコルスタックとは、ある通信方式を実現するために、低い階層から順にプロトコル(通信規約)を積み重ねて全体として機能するようにした組み合わせのこと。各プロトコルを処理する機器やソフトウェアの積み重ねを指すこともある。
引用:IT用語辞典
関連用語④protocol errorの意味
プロトコルエラーとは、プロトコルが上手く働かないために起こったエラー。コンピュータ同士が通信を行う上で、決められた約束ごとに不都合が生じたための起こるエラーです。
関連用語⑤protocol numberの意味
プロトコル番号とは、IP(Internet Protocol)で通信する際に、上位層のプロトコルがなんであるかを識別するための番号。IPデータグラムのヘッダ部に8ビットの値として記載されるもので、0から255までのいずれかとなる。
引用:IT用語辞典
プロトコルの対義語・反対語はない
チャネル対義語は、日本語・英語ともにありません。
その為、対義で使いたい場合には反対の意味に言い換えるしかないようです。