晴れ姿の意味とは?正しい使い方・例文を簡単に解説!英語への言い換えは?

kimono

「晴れ姿」という言葉には、「特別な日や行事における華やかな姿や装い」という意味があります。

日常会話やビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「晴れ姿」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

晴れ姿の意味は『特別な日や行事における華やかな姿や装い』

女性

【晴れ姿の意味】

  1. 晴れ着を着た姿。
  2. 儀式などの、おおやけの場所に出たときの姿。

引用:goo辞書

晴れ姿の読み方は「はれすがた」です。

語源は、古くから日本では普段の日常生活を送る日を「ケ」の日、神社の祭礼・正月・節句などの年中行事・冠婚葬祭を行う日を「ハレ」の日と表現されていたことからきたようです。

『晴れ姿』には

  • 晴れ着を着た姿
  • 儀式などの、おおやけの場所に出たときの姿

などの意味があります。

晴れ姿の正しい使い方を例文で紹介!

晴れ姿」は、晴れやかな装いや姿・特別な衣装を身に着けたり普段とは異なる華やかな姿を表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

友人の結婚式での晴れ姿は本当に美しく感動しました。

例文②

B男

成人式の娘の晴れ姿を見て、大きくなったなあと涙が出てきた。

例文③

C子

最後の大会に出場する息子の晴れ姿を見るために、東京まで行ってきました。

例文④

B子

初めての商談でプレゼンした彼の晴れ姿は、相手の心を動かしたようで見事に成功しました。

例文⑤

C男

成功したプロジェクトチームの晴れ姿を見て、自分たちもそうなりたいと強く思いました。

晴れ姿を使う時の注意点】

「晴れ姿」は特別な日や行事における人々の華やかな姿や装いを意味があり、普段とは異なる華やかな姿を表すときにも使われる言葉です。

また、例文④⑤のように成功や優れた実績を称える際に使われます。

「晴れ姿」は、

  • 特別な瞬間の大切さ
  • 努力と成果を敬う気持ち
  • 相手を称える意図

を表現することができる言葉なので、その時のシーンで使い分けることが大切です。

晴れ姿」の類義語・言い換え4

晴れ姿』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 雄姿
  2. 威容
  3. 英姿
  4. 勇姿

類義語①雄姿の意味

読み方:ゆうし

雄々しく堂々とした姿。雄壮な姿。

引用:goo辞書

B子

オリンピックで表彰台に上がる選手の雄姿を見て、元気をもらいました。

類義語②威容の意味

読み方:いよう

人や建物のりっぱで威厳のあるようす。威勢のあるりっぱな姿。

引用:goo辞書

A子

絶対王者らしい威容な姿は、子ども達の目をくぎ付けにしていました。

類義語③英姿の意味

読み方:えいし

勇ましく、りっぱな姿。

引用:goo辞書

B男

息子が野球の強豪校に入学したので、「甲子園で英姿を見たいな」と言ったらやる気を出していました。

類義語④勇姿の意味

読み方:ゆうし

いさましい姿。

引用:goo辞書

B子

コーチとして子ども達の勇姿を見届けられて幸せです。

奇麗の意味

晴れ姿は英語で『proud moment

晴れ姿は英語の『proud moment』に言い換えることができます。

proud momentの意味

晴れ姿

引用:英辞郎

英語の『proud moment』には

  • 晴れ姿

という意味があります。

晴れ姿の対義語・反対語はありません

晴れ姿の対義語は、ありません。

お召し物の意味

目次