御の字の意味とは?正しい使い方・例文をわかりやすく解説!言い換えは?

握手

「御の字」という言葉には、「望んだことがかなって十分満足できること」という意味があります。

ビジネスシーンなどでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「御の字」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

御の字の意味は『望んだことがかなって十分満足できること』

女性

【御の字の意味】

  1. 非常に結構なこと。望んだことがかなって十分満足できること。
  2. 最上のもの。

引用:goo辞書

御の字の読み方は「おんのじ」です。

語源は、江戸時代の遊郭で使われていた遊里語です。

遊女たちが顧客に対する感謝の気持ちを表現するときに使われており、「御」の字を付けて呼ぶべきほどのもの、という意味から、大いにありがたいこと、非常に結構なこと、などの意味で使われるようになりました。

『御の字』には

  • 非常に結構なこと
  • 望んだことがかなって十分満足できること
  • 最上のもの

などの意味があります。

「御の字」の正しい使い方を例文で紹介!

手

「御の字」は、ビジネスシーンなどで使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

売上が昨年比110%を達成したので、御の字です。

例文②

B男

予定の工期より早く完了できそうなので御の字です。

例文③

C子

残業時間の削減に取り組んだところ、目標を大きく上回ることができて御の字です。

例文④

B子

不良在庫をその金額で売ることができたなら御の字です。

【御の字を使う時の注意点】

御の字は「十分満足できること」という意味で使われるので、「一応納得できる」というニュアンスで使うのは誤用となります。

「御の字」の類義語・言い換え3選

女性

『御の字』の類義語や言い換えの言葉は3つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 万々歳
  2. 喜ばしい
  3. 十分

類義語①万々歳の意味

「ばんざい」を強めていう語。これ以上ないほど喜ばしいこと。

引用:goo辞書

B子

社運をかけた商品がヒットしたので万々歳です。

類義語②喜ばしいの意味

よろこば・し[シク]喜ぶべき状態である。うれしい。

引用:goo辞書

A子

お世話になった先輩の成功は非常に喜ばしいことです。

類義語③十分の意味

[名](スル)(十分)10に等分すること。

[形動]満ち足りて不足のないさま。充実して完全であるさま。

[副]

  1. 思い残すところのないさま。思うまま。
  2. 必要なだけ、またはそれ以上あるさま。

引用:goo辞書

B男

新規参入でこれだけの売上を達成したのは、十分すぎる結果です。

充足するの意味

「御の字」は英語で『quite satisfied

人間

御の字は英語の『quite satisfied』に言い換えることができます。

quite satisfiedの意味

御の字

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『quite satisfied』には

  • 御の字

という意味があります。

「御の字」の対義語・反対語は『不満足』

男性

御の字の対義語は、『不満足』になります。

不満足の意味

満足でないこと。満足しないこと。また、そのさま。不満。

引用:goo辞書

不満足には

  • 満足でないこと
  • 満足しないこと
  • 不満

などの意味があり、物事に対して満足していない様子を表すときに用いられます。

B男

期末の営業成績会議では、部長は不満足げな様子だった。

「御の字」は望んだことがかなって十分満足できることという意味があり、「不満足」は満足でないことという意味があります。

至福の意味

目次