「二番煎じ」という言葉には、「前にあったものと同様で、新鮮味がなくつまらない」という意味があります。
何度か同じ事が行われて新鮮味に欠ける様子としてよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「二番煎じ」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
二番煎じの意味は『前にあったことの模倣で新鮮味がない』
二番煎じの読み方は「にばんせんじ」です。
語源は「煎じ」とある通りお茶に関する用語で、一度煎じた茶葉を再び煎じて飲んでも、色や味が劣る様子を現す言葉です。
『二番煎じ』には
- 一度煎じたものをもう一度煎じること
- アイデアが新鮮味に欠けること
などの意味があります。
「二番煎じ」の正しい使い方を例文で紹介!
「二番煎じ」は、アイデアに新鮮味がない事を例える時に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
同僚の提案は、昨日の会議で出た提案の二番煎じだった。
例文②
昔の彼氏と比較され、結局自分は二番煎じなのかと気持ちが落ち込んだ。
例文③
最近のバラエティー番組は、昔ヒットした番組の二番煎じが多い気がする。
【二番煎じを使う時の注意点】
「二番煎じ」という言葉を日常会話として使用する場合、お茶そのものの事ではなくアイデアや企画に新鮮味がなく面白くない、という意味で使われる事が大半です。
否定的なニュアンスが多く含まれているため、「模倣」や「パクリ」などの言葉と同様、あまり好意的な意味では使われません。
また、元々のアイデアより新鮮味があるもの、面白いものを作った場合は「二番煎じ」とは言わず別の言い方を使用しますのでご注意ください。
「二番煎じ」の類義語・言い換え5選
『二番煎じ』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 焼き直し
- インスパイアー
- 派生
- コピー
- 模倣
類義語①焼き直しの意味
- 一度焼いたものをもう一度焼くこと。また、そのもの。「冷めた魚を—する」「ラボに写真の—を頼む」
- 既成の作品などに手を入れて新しいもののようにすること。また、そのもの。「人気ドラマのシナリオの—」
引用:weblio辞書
指導要領の変更があったので、現在の教材の内容を焼き直した。
類義語②インスパイアーの意味
- 活力となるような思想・感情などを人の心に吹き込むこと。鼓吹。鼓舞。
- 霊感を与えること。着想の元となること。「ピカソの絵画に―された楽曲」
引用:goo辞書
この建物は、北欧のデザインスタイルにインスパイアーされた作品だ。
類義語③派生の意味
もとのものから分かれて生じること。「別の問題が―する」
引用:goo辞書
マンガの人気キャラクターから派生して、新シリーズのアニメが製作された。
類義語④コピーの意味
- 写し取ること。複写。模写。また、そのもの。「―を取る」「資料を―する」
- コンピューターで、データを複製すること。㋐ペーストを目的として、文章・図形などのデータを一時的にメモリー上に複製すること。「―アンドペースト」㋑ハードディスク・光ディスク・メモリーカードなど記憶媒体にあるデータを、別の記憶媒体に複製すること。→ムーブ2 →コピーワンス →ダビング10 (テン)
- 物まね。模倣。「ブランド品の―」「―バンド」
- 広告の文章。広告の文案。「キャッチ―」「―ライター
引用:goo辞書
オリジナルの物語をコピーする行為は、著作権上の問題が生じる。
類義語⑤模倣の意味
他のものをまねること。似せること。「人の作品を―する」
引用:goo辞書
ハンドメイド作家の活動において模倣は切っても切れない問題だ。
「二番煎じ」は英語で『recycle』
二番煎じは英語の『recycle』に言い換えることができます。
英語の『recycle』には
- 再生利用する
- リサイクルする
という意味があります。
「二番煎じ」の対義語・反対語はありません
二番煎じの対義語はありません。