「四季折々」という言葉には、「春・夏・秋・冬がそれぞれ異なる風情を持つこと」という意味があります。
「四季折々の花」などの表現でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「四季折々」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「四季折々」の意味は『春・夏・秋・冬がそれぞれ異なる風情を持つこと』
四季折々の読み方は「しきおりおり」です。
春夏秋冬を表す「四季」と、その時々を表す「折々」が組み合わさった言葉です。
『四季折々』には
- 春・夏・秋・冬がそれぞれ異なる風情を持つこと
などの意味があります。
「四季折々」の正しい使い方を例文で紹介!
「四季折々」は、四季がそれぞれ異なる風情を持つことを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
日本は、四季折々の花を楽しむことができる国です。
例文②
公園の花壇には、四季折々の植物が植えられます。
例文③
この庭園では、四季折々のよい眺めを楽しむことができます。
例文④
ここは、四季折々の旬な食材を使った料理が評判の良い温泉宿です。
例文⑤
娘には四季折々の自然を楽しめる人になってほしい。
【四季折々を使う時の注意点】
「四季折々」は、春夏秋冬の全ての季節のことではなく「その時々の季節」という意味のある言葉ですので、注意して使いましょう。
「四季折々」は、日常会話よりは文章中に使われることの多い言葉です。
「四季折々」の類義語・言い換えは『春夏秋冬』
『四季折々』の類義語や言い換えの言葉は「春夏秋冬」です。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 春夏秋冬
類義語①春夏秋冬の意味
春・夏・秋・冬の四季のこと。また、「季節を問わず」「一年中」の意。四季折々。
引用:goo辞書
ディズニーランドは、春夏秋冬楽しむことができます。
「四季折々」は英語で『according to the seasons』
四季折々は英語の『according to the seasons』に言い換えることができます。
英語の『according to the seasons』には
- 季節によって
- 四季折々の
という意味があります。
「四季折々」の対義語・反対語はありません
四季折々の対義語は、ありません。