揃えるとはどんな意味?類義語や英語への言い換えを例文付きでわかりやすく解説!

色鉛筆

「揃える」という言葉には、「形や大きさなどを同じにする・整った状態にする」という意味があります。

ものや場の状態を整えたり、動きのタイミングを合わせたりすることを表すときによく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「揃える」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

揃えるの意味は『ものの状態を同じにする・整える』

色鉛筆

 二つ以上のものの、形・大きさなどを同じにする。

 (二つ一組みのものなどを)きちっと整った状態にする。整然と並べる。

 全体を一つにまとめる。調和させる。

 必要なもの、あるべきものを集める。欠けたところがないようにする。

引用:weblio辞書

揃えるの読み方は「そろえる」です。

この「揃(セン)」という漢字は、切る・切りそろえる・同じにするという意味を持ちます。

『揃える』には

  • 形・大きさを同じにする
  • 状態を整える
  • 調和させる

などの意味があります。

揃えるの正しい使い方を例文で紹介!

器具

「揃える」は、ものの形や大きさを同じにしたり、ものや場の状態を整えることを表すときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

前髪を揃えようとしたら、切りすぎた。

例文②

B男

提出する書類が全て揃った。

例文③

C子

リモコンがテーブルの右端に揃っていないと、気になって眠れない。

例文④

B子

うちの家電は、全て白で揃えた。

例文⑤

上司

チームの足並みが揃ってきた。

【揃えるを使う時の注意点】

ものや場の状態を整えるというをことを表す以外にも、タイミングなどを合わせるという意味でも使います。

「揃える」の類義語・言い換え4選

器具

『揃える』の類義語や言い換えの言葉を4つご紹介します。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 整える
  2. 並べる
  3. 完備
  4. 息が合う

類義語①整えるの意味

読み方:ととのえる

 必要なものをすべてそろえる。間に合うように用意する。また、買ったりしてとりそろえる。

 乱れのないように形をきちんとする。

 交渉・相談を成立させる。まとめる。

 点検して望ましい状態にしておく。調整する。

[補説] 多く、2は「整える」、134は「調える」と書く。

引用:weblio辞書

B子

明日の準備は整った。

類義語②並べるの意味

読み方:ならべる

 並んだ状態に位置させる。列をなすように位置させる。また、隣り合わせに置く。

 ひきあててその優劣を比べる。

 いくつも、またいろいろなものを次々と置く。

 次々といくつもあげて言う。

 時間的に続ける。連続させる。

引用:weblio辞書

A子

グッズを全て並べるには、スペースが足りなくて困る。

類義語③完備の意味

読み方:かんび

[名](スル)必要なものが完全に備わっていること。また、完全に備えること。「

引用:weblio辞書

B男

どの部屋にも猫用ドアを完備した。

類義語④息が合うの意味

読み方:いきがあう

物事を行う調子や気分がぴったり合う。

引用:weblio辞書

B子

息が合った動きで、そのステージを最短でクリアした。

「揃える」と「合わせる」の違いは?

色鉛筆

揃える」と「合わせる」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

揃える」には複数のものの形や大きさを同じ(均一)にするという意味がありますが、

それに対し「合わせる」には、複数の個別のものを一つにする(混ぜる)という意味があります。

しかし、どちらの言葉にも一致させる・調和させるという意味があり、同じようなニュアンスで使うことがあります。

B男

足並みを揃えて、目標達成を目指す。

B子

歩調を合わせて、問題を乗り越える。

「揃える」は英語で『arrange』

英語

揃えるは英語の『arrange』に言い換えることができます。

arrangeの意味

  1. 〔~を〕きちんと並べる、整える、配置する、配列する
  2. 〔~することを前もって〕準備[用意・手配・お膳立て]する
  3. 〔問題などを〕調停する、決着させる
  4. 《音楽》〔曲を〕編曲する

引用:英辞郎

英語の『arrange』には

  • きちんと並べる
  • 整える

という意味があります。

「揃える」の対義語・反対語は『欠く』

女性

揃えるの対義語は、『欠く』と言うことができます。

読み方:かく

 かたい物の一部分を壊す。損ずる。

 なくては困るもの、また必要とするものが備わっていない。あるべきものを持たない。

 (「欠くことができない」「欠くべからざる」の形で)それなしでは済ますことができない。絶対なくてはならない。

 なすべきことを怠る。おろそかにする。

引用:weblio辞書

欠くには

  • 部分や要素がない
  • 不足している

などの意味があり、足りない・必要なものがないということを表す時に用いられます。

上司

このアイディアは猫成分に事欠く。却下。

「揃える」には必要なものを集める・状態を整えるという意味がありますが、「欠く」には必要なものがない・不足しているという反対の意味があります。

目次