「スペック」の意味とは?ビジネスで使える例文を分かりやすく!類義語・関連する用語は?

人物

『スペック』はビジネスシーンでよく使われるカタカナ語で、『性能・仕様』という意味があります。

初めて『スペック』と聞いた時は難しいと感じたり、日本語で言ってよ!と思ったこともあるのではないでしょうか。

しかしビジネス用語の意味を知り、使い方を覚えていくことで、コミュニケーション能力や文書の読解力が向上していくでしょう。

この記事では『スペック』の意味や、シーン別での使い方や例文などを分かりやすく紹介します。

目次

スペックの意味は2パターン

キーボード

【スペックの意味】

「スペック」とは、主に「性能・仕様・仕様諸元(諸々の性能を記載した仕様書・諸元表)」などの意味で用いられる英語由来の表現である。

引用:weblio辞書

実在の人物や創作におけるキャラクターに対して「スペック」もしくは「ハイスペック」の語を用いる場合もある。この場合のスペックは性能というよりは「有能さ」と言い換えた方が意味合いが近い。

引用:weblio辞書

スペックの意味①『性能・仕様・仕様諸元』

スペックは、日本語の中では、PCやスマートフォンなどの電子機器や、あるいは自動車を筆頭とする工業製品について、よく用いられる。工業製品におけるスペックは消費者(購入検討者)に提示する諸元表という意味合いが強い。重量、排気量、燃費といった要素の集合がスペックであり、これが購入者の使用感や満足度を大きく左右する。そして価格にも直結する。

引用:weblio辞書

『スペック』には

・性能

・仕様

・仕様諸元

などの意味があります。

A子

今使っているパソコンよりも、こっちの方がスペックが高い。

スペックの意味②『有能さ』

容姿が端麗である、プロポーション(体の均整)がよい、才能に豊んでいる、コミュニケーション能力に秀でている、多方面で才能を発揮している、といった長所を(いくつも)兼ね備えているような者を「ハイスペック」と形容する場合が多い。創作においては作中世界で際だった有能さを発揮しているキャラクターを「ハイスペック」と評することが多い。

引用:weblio辞書

『スペック』には

・有能さ

などの意味があります。

B男

私の目標としてる人は、とてもスペックの高い人です。

スペックの正しい使い方(ビジネスシーンで使う場合)

パソコン

ビジネスシーンで使う『スペック』は、仕様・性能』『能力などがあります。

例文①仕様・性能という意味で使う時

【Before】

C子

今回の製品は、性能を重視して作り上げました。

【After】

C子

今回の製品は、スペックを重視して作り上げました。

例文②能力という意味で使う時

【Before】

上司

今年採用された新人はとても能力が高い。

【After】

上司

今年採用された新人はとてもスペックが高い。

ビジネスシーンで『スペック』と言われた時は、『仕様書、または人の能力』を表していると受け取ると良いでしょう。

【注意点】

スペックは、いい意味の表現だけではなく「彼のスペックでは、この仕事は無理です。」など、悪い意味の表現にも使われるので使う時には注意してください。

スペック類義語4

ノート

スペック』の類義語は4つあります。

グレード

スキル

パフォーマンス

キャパシティ

類義語①グレードの意味

「grade」は、等級・階級・学年などの意味で用いられる名詞・動詞である。名詞としては、小学校・中学校・高校の学年や同じ学年の全生徒、成績、程度、品等などの意味で用いられるほか、道路や鉄道の勾配・傾斜度という意味でも用いられる。動詞としては、等級をつける、採点する、評価するなどの意味で用いられる。人や物をさまざまなレベルの品質、サイズ、重要性などに分けたり、生徒の作品に点数をつけたりする時に用いる表現である。

引用:weblio辞書

B男

新製品のスマートフォンには、複数のグレードがある。

類義語②スキルの意味

手腕。技量。また、訓練によって得られる、特殊な技能や技術。

引用:goo辞書

類義語③パフォーマンスの意味

パフォーマンスとは、性能、能力、実績、業績、成果、成績、実行、遂行、演技、演奏、公演、行動などの意味を持つ英単語。ITの分野では、コンピュータなどの機器やソフトウェア、システムなどの処理性能や実行速度、通信回線・ネットワークなどの伝送速度・容量などのことを指すことが多い。

引用:e-words

C子

チームのパフォーマンスが向上した。

類義語④キャパシティの意味

「capacity」は、容量、容積という意味を持つ名詞である。場所や空間などに対して用いられ、類語としては「volume」が挙げられる。体積や容積、容量といった意味を持つ言葉だ。また、「capacity」は、収容能力や、最大限の収容力、最大容量といった意味合いも持っている。乗り物などに使われる場合は、定員と訳されることもある。工場や国などの際は、生産能力という意味合いになることも多い。

引用:weblio辞書

スペック関連用語2選

打ち合わせ

スペック』の関連用語は2つあります。

ハイスペック

カタログスペック

関連用語ハイスペックの意味

ハイスペックは「性能(スペック)が総じて良い」「高性能である」といった意味合いである。英語でも high-spec (high-specification)という表現はある。ちなみに、英語では spec の語は名詞だが、high spec は形容詞として用いられる。

引用:weblio辞書

C子

このPCはハイスペックなので、高負荷な作業も快適に行えます。

関連用語カタログスペックの意味

カタログスペックとは「カタログ上のスペック」であり、つまり、販売元が提示した「理想的な環境で動作させた場合のスペック」である。実際に入手して動かしたらカタログスペックとは程遠いポンコツ具合だったというような状況もあり得るということを念頭においた言い方といえる。

引用:weblio辞書

B男

カタログスペックを参考に適切な機材を選定します。

スペックの対義語・反対語はありません

女性

製品の性能・仕様・仕様諸元(諸々の性能を記載した仕様書・諸元表)などを表しているスペックの対義語になる表現はありません。

「このスペックではだめだ。」などの否定的な意味合いで使用するなどしてみて下さい。

目次