「長けている」という言葉には、「得意である・他人よりもうまく出来る」という意味があります。
ある分野において人と比べて優れていたり、うまく出来ることを現す時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「長けている」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
長けているの意味は『他人よりもうまく出来る』
長けているの読み方は「たけている」です。
語源は「長」という漢字にあります。
「長」は、長い髪の毛を風になびかせる人を横から見た形を元に作られた漢字です。
昔は長く伸ばした髪の毛をおろしたままにしていいのは、一族の指導者となる老人だけでした。
このことから、『長い』という意味だけではなく、『他人よりも優れている』という意味を持っています。
『長けている』には
- 得意である
- 能力が優れている
などの意味があります。
「長けている」の正しい使い方を例文で紹介!
「長けている」は、他人よりも優れた能力やスキルを持っている時に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
彼女はサッカーのスキルに長けているので、サッカー強豪校から声がかかった。
例文②
彼が老若男女に好かれるのは、コミュニケーションに長けているからだ。
例文③
父が外国語に長けているのは、意欲的に学ぶ姿勢が身についているからである。
【長けているを使う時の注意点】
「長けている」という言葉は、人より優れていることに使用すれば間違いではありません。
より正確な使用方法を追求するのであれば、能力や技量に対してではなく『経験を積んだ結果、人よりも優れている』ことを表す時に使用するのがよいでしょう。
「長けている」の類義語・言い換え5選
『長けている』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 勝る(まさる)
- 凌ぐ(しのぐ)
- 上手
- 得意
- 図抜ける(ずぬける)
類義語①勝る(まさる)の意味
- 他と比べて価値や能力などが上である。すぐれる。ひいでる。「実力において—・る」「これに—・る喜びはない」
- 他のものよりも程度が上である。「聞きしに—・る美しさ」
- 身分・地位などが上である。「先だちてより言ひける男は官—・りて」〈平中・一〉
引用:goo辞書
母の作る味噌汁に勝るものはない。
類義語②凌ぐ(しのぐ)の意味
- 押し分けて前に進む。乗り越えて進む。「波濤 (はとう) を—・いで行く」
- 困難や苦境などにじっと堪えて、なんとか切り抜ける。辛抱して乗り越える。また、防いで、堪え忍ぶ。「飢えを—・ぐ」「ピンチを—・ぐ」「風雨を—・ぐ」「日本の夏は—・ぎにくい」
- 人を侮る。「何処 (どこ) までも人を—・いだ仕打な薬売は」〈鏡花・高野聖〉
- 能力・程度などが他のものを追い抜いて上に出る。他よりまさる。「壮者を—・ぐ元気」「前作を—・ぐ傑作」「山頂雲を—・ぐ」
- 押し伏せる。おおいかぶさる「高山の菅の葉—・ぎ降る雪の消ぬとか言はも恋の繁けく」〈万・一六五五〉
引用:goo辞書
彼の卓越した技術は、師匠を凌ぐ勢いだ。
類義語③上手の意味
- 物事のやり方が巧みで、手際のよいこと。また、そのさまやその人。「字を—に書く」「テニスの—な人」「時間の使い方が—だ」「聞き—」「三国一の舞いの—」⇔下手 (へた) 。
- 口先で人のごきげんをとるのがうまいこと。また、そのさまやその口先だけの言葉。おじょうず。「—を言う」「まあ—な人だこと」
引用:goo辞書
彼はけん玉の練習を始めてすぐに上手になった。
類義語④得意の意味
- 自分の思いどおりになって満足していること。「—の絶頂」⇔失意。
- 誇らしげなこと。また、そのさま。「—な顔」「—になる」
- 最も手なれていて自信があり、じょうずであること。また、そのさま。得手 (えて) 。「—な競技種目」「—中の—」
- いつも商品を買ってもらったり取引したりする相手。顧客 (こかく) 。お得意。
- 親しい友。「東山の辺にぞ—はある。いでさらば文をやらう」〈平家・五〉
引用:goo辞書
彼女は泳ぐことが得意だ。
類義語⑤図抜ける(ずぬける)の意味
[動カ下一][文]づぬ・く[カ下二]《「ず」は接頭語》普通の程度をはるかに越えている。並みはずれる。ずばぬける。「—・けた才能の持ち主」「—・けて大きな男」
引用:goo辞書
少年は記憶力に関して図抜けた才能を持っている。
「長けている」は英語で『surpass』
長けているは英語の『surpass』に言い換えることができます。
英語の『surpass』には
- 上回る
- 越える
という意味があります。
「長けている」の対義語・反対語はありません
長けているの対義語はありません。
『人と比べて優れている』という意味を踏まえると、『人と比べて技量が足りない』という意味を持つ「劣る」が対義語として使用できます。