「小生」という言葉には、「男性が自分をへりくだっていう語」という意味があります。
日常生活ではあまり使われない言葉ですので、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「小生」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「小生」の意味は『男性が自分をへりくだっていう語』
小生の読み方は「しょうせい」です。
明確な語源や由来はありませんが、「小」と「生」のそれぞれの意味は、
- 「小」は少ない
- 「生」は学ぶ
この2つが合わさってできた言葉です。
「学びが少ない」という意味から、勉強中の未熟者という意味をもつようになりました。
『小生』には
- 一人称の人代名詞
- 男性が自分をへりくだっていう語
などの意味があります。
「小生」の正しい使い方を例文で紹介!
「小生」は、男性が自分をへりくだっていう際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
彼の一人称は「小生」だ。
例文②
今回の件は、小生が対応します。
例文③
自分のことを小生と呼ぶ人に出会ったことがありません。
例文④
教授の一人称は小生でした。
例文⑤
小生も同じく賛成です。
【小生を使う時の注意点】
「小生」は一人称ですが、男性が使うもので女性が使うことはありません。
自分を謙ることで相手への敬意を込めている、謙譲語のようなニュアンスを含んでいますが、自分と同等か目下の人に対して使われます。
目上の方に使ってしまうと、生意気だと受け取られる場合がありますので気をつけましょう。
「小生」の類義語・言い換え4選
『小生』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 私
- 我
- 当方
- 小職
類義語①私の意味
一人称の人代名詞。多く、目上の人に対する時や、やや改まった場合に用いる。男女ともに使う。
引用:goo辞書
私の名前は山田花子です。
類義語②我の意味
一人称の人代名詞。わたくし。わたし。
引用:goo辞書
我こそは、真の王なり。
類義語③当方の意味
自分の属している方。自分の方。こちら。
引用:goo辞書
当方で対応しておきます。
類義語④小職の意味
官職についている人が自分をへりくだっていう語。小官。
引用:goo辞書
そちらの書類は、小職まで提出をお願いいたします。
「小生」と「拙者」の違いは?
「小生」と「拙者」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「小生」には男性が自分をへりくだっていう語という意味がありますが、
それに対し「拙者」には、武士が多く用い、本来は自分をへりくだっていう語という意味があります。
どちらも、自分をへりくだって言う場合の一人称として使われる言葉です。
しかし一般的には「拙者」は武士のイメージが強く、現代社会ではあまり馴染みませんので、時と場合に応じて使いましょう。
「小生」は英語で『I』
小生は英語の『I』に言い換えることができます。
英語の『I』には
- 私は
- ぼくは
という意味があります。
「小生」の対義語・反対語はありません
小生の対義語は、ありません。