念を送るの意味とは?正しい使い方・例文を簡単に解説!類義語・言い換えは?

女性

「念を送る」という言葉には、「自分の心中に抱いている感情を言葉にせずに伝えること」という意味があります。

占いなどスピリチュアルな世界でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「念を送る」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

念を送るの意味は『自分の心中に抱いている感情を言葉にせずに伝えること』

女性

【念の意味】

思考や感情をはじめとする、心中に抱いているもの、あるいは心のはたらき、などを広く指す言葉。

引用:weblio辞書

【送るの意味】

物や情報などを、先方に届くようにする。

引用:goo辞書

念を送るの読み方は「ねんをおくる」です。

語源は分かりませんが、おもう・考える・おもいの意味の「念」と先方に届くようにする意味の「送る」が合わさってできた言葉です。

『念を送る』には

  • 自分の心中に抱いている感情を言葉にせずに伝えること

などの意味があります。

念を送るの正しい使い方を例文で紹介!

男性

念を送る」は、思いや気持ちを言葉にせずに伝えることを表現するときに使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

受験日は、うまくいくよう子に念を送る親がいっぱいいるでしょう。

例文②

B男

息子の応援には仕事で行けないけど、出張先から念を送ります。

例文③

C子

新プロジェクトうまくいくように念を送ります。頑張ってください。

例文④

B子

被害者の家族は、ひき逃げの犯人が逮捕されるよう念を送っているようです。

例文⑤

C男

恨みのこもった念を送る人は怖いです。

念を送るを使う時の注意点】

「念を送る」は自分の心中に抱いている感情を言葉にせずに伝えることという意味で、思いや気持ちを言葉にせずに伝えることを表現するときに使われます。

例文のように、愛情などポジティブな感情だけでなく、恨みや悲しみといったネガティブな感情も含まれる言葉です。

念を送る」の類義語・言い換え4

女性

念を送る』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 念力
  2. 思念
  3. 祈念
  4. 一念

類義語①念力の意味

読み方:ねんりき

 一心に思うことによって得られる力。精神の集中による力。
 精神の力で対象に物理的作用を及ぼすことができるという、超自然的な能力。サイコキネシス。

引用:コトバンク

B子

昔テレビで、念力を送ってスプーンを曲げる人がいました。

類義語②思念の意味

読み方:しねん

思い考えること。常に心に深く思っていること。

引用:goo辞書

A子

これから先の進路をしっかりと思念しました。

類義語③祈念の意味

読み方:きねん

神仏に、願いがかなうように祈ること。

引用:goo辞書

B男

新事業の成功を心より祈念いたします。

類義語④一念の意味

読み方:いちねん

ひたすら心に深く思いこむこと。また、その心。

引用:goo辞書

B子

私の一念が天に通じたのかうまくいき驚いています。

と「祈」の違いは?

女性

念」と「祈」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

念」には思考や感情をはじめとする心中に抱いているものという意味がありますが、

それに対し「には、いのる・神仏に願うという意味があります。

「念」は特定の相手に対し自分の心の中で何かを思うことを表現する際に使われる言葉です。

一方で「祈」は神や仏に心で向い、願い事などをお願いすることを表すときに使われます。

念を送るは英語で『telepathy

女性

念を送るは英語の『telepathy』に言い換えることができます。

telepathyの意味

テレパシー、精神感応

引用:weblio英和辞典・和英辞典

英語の『telepathy』には

  • テレパシー
  • 精神感応

という意味があります。

念を送るの対義語・反対語はありません

女性

念を送るの対義語は、ありません。

目次