とにもかくにもの意味とは?ビジネスでのスマートな使い方・例文を解説!

人間

「とにもかくにも」という言葉には、「それはさておき」という意味があります。

日常生活やビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「とにもかくにも」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

とにもかくにもの意味は『それはさておき』

【とにもかくにもの意味】

1 それはさておき。いずれにしても。とにかく。
2 何やかやと。あれこれと。

引用: Weblio辞書

とにもかくにもの漢字表記は「兎にも角にも 」です。

語源は、「あれこれと」という意味の古語「とにかくに」を強調した言葉だと言われています。

『とにもかくにも』には

  • それはさておき
  • いずれにしても
  • とにかく
  • 何やかやと
  • あれこれと

などの意味があります。

とにもかくにもの正しい使い方を例文で紹介!

とにもかくにも」は、とりあえず話を進めたい際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

とにもかくにも、クライアントとの信頼関係が大切です。

例文②

B男

とにもかくにも、締切を守ることが大切です。

例文③

C子

とにもかくにも、情報共有はしっかりとしてください。

例文④

B子

とにもかくにも、個人情報の取り扱いには気をつけてください。

例文⑤

C男

とにもかくにも、

とにもかくにもを使う時の注意点】

「とにもかくにも」は「何はともあれ」「まずは」といった意味で、強調や優先順位を示す言葉です。
ビジネスシーンで使う際は、相手に急かす印象を与えないよう、丁寧な言い回しと組み合わせることが大切です。
また、話の流れや状況に合わないと、唐突で強引な印象になるため使う場面を選びましょう。

とにもかくにも類義語・言い換え5

とにもかくにも』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. とにかく
  2. ひとまず
  3. いずれにしても
  4. なにはともあれ
  5. とりあえず

類義語①とにかくの意味

何事も先延ばしにせず、まずは行動に移すことを促す表現である。

引用:Weblio辞書

B子

やらないといけないことがいっぱいあるけど、とにかく一つづつやっていこう

類義語②ひとまずの意味

今後のことは別にして、その時点で一応の区切りをつけるさま。とりあえず。さしあたって。

引用:Weblio辞書

A子

ひとまず今日はこれでおしまいにしよう。

類義語③いずれにしてもの意味

どっちにせよ、どっちみに、何れにせよ。

引用:Weblio辞書

B男

いずれにしても、結果がでるまでは何もできない。

類義語④なにはともあれの意味

他の細かい問題点は差し置いて、最も大切な事柄へ第一に目を向ける(言及する)、という文脈で前置き的に用いられる言い回し。

引用:Weblio辞書

B子

なにはともあれ、無事でよかった。

類義語⑤とりあえずの意味

さしあたって、まずはじめに、などの意味の表現。

引用:Weblio辞書

C男

とりあえず下書きを進めておこう。

何はともあれの意味

とにもかくにも「とにかく」の違いは?

「とにもかくにも」と「とにかく」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

「とにもかくにも」には「それはさておき」「いずれにしてもという意味がありますが、

それに対し「とにかく」には、何事も先延ばしにせず、まずは行動に移すことを促す表現という意味があります。

どちらも、「まずはそのことを重視して」という意味で使われますが、「とにもかくにも」は「とにかく」よりも強調的な表現です。

とにもかくにもは英語で『anyway

とにもかくにもは英語の『anyway』に言い換えることができます。

anywayの意味

とにかく、それにもかかわらず、やはり、どんな方法でも、どのようにしても、いいかげんに、ぞんざいに

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『anyway』には

  • とにかく
  • それにもかかわらず
  • やはり
  • どのようにしても

という意味があります。

「とにもかくにも」の対義語・反対語はありません

とにもかくにもの対義語は、ありません

閑話休題の意味

目次