「友好的」という言葉には、「相手に対して好意的な態度や言動を取っていること」という意味があります。
親交が深いことを表す際によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「友好的」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「友好的」の意味は『相手に対して好意的な態度や言動を取っていること』
友好的の読み方は「ゆうこうてき」です。
詳しい語源は不明ですが、友達として仲が良いという意味の「友好」と、接尾辞として様子を表す「的」が組み合わされた言葉です。
『友好的』には
- 相手に対して好意的な態度や言動を取っていること
- 友好
などの意味があります。
「友好的」の正しい使い方を例文で紹介!
「友好的」は、相手に対して好意的な態度や言動を取っていることを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①
私と彼は友好的な関係です。
例文②
その国の人たちは、観光客に友好的でした。
例文③
動物園のふれあいコーナーのうさぎはとても友好的です。
例文④
私と義姉は友好的な関係だ。
例文⑤
彼とはビジネスパートナーとして友好的な関係です。
【友好的を使う時の注意点】
「友好的」は、友達のように仲の良い関係を表す言葉です。
人との関わりだけでなく、企業間の関係や国と国との関係を表すこともありますので覚えておきましょう。
「友好的」の類義語・言い換え4選
『友好的』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 親しい
- 親密
- 懇意
- 気が置けない
類義語①親しいの意味
互いに打ちとけて仲がよい。懇意だ。
引用:goo辞書
私は彼の両親と親しい間柄です。
類義語②親密の意味
互いの交際の深いこと。きわめて仲のよいこと。また、そのさま。
引用:goo辞書
彼女は担任の先生と親密な関係らしい。
類義語③懇意の意味
親しく交際していること。仲よくつきあうこと。また、そのさま。
引用:goo辞書
隣の家の家族とは、引っ越してきて以来、懇意にしています。
類義語④気が置けないの意味
遠慮したり気をつかったりする必要がなく、心から打ち解けることができる。
引用:goo辞書
気が置けない友達とのランチは楽しい。
「友好的」と「好意的」の違いは?
「友好的」と「好意的」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「友好的」には相手に対して好意的な態度や言動を取っていることという意味がありますが、
それに対し「好意的」には、相手の立場を尊重し、その人の益になるように考えるさまという意味があります。
「友好的」は友人のように仲の良いことを表しますが、
「好意的」は相手の立場や気持ちを理解して、その人のためになりたいと思うことを表します。
また、「好意的」には、相手に対して親しみの気持ちや好ましく思う気持ちという意味もあります。
似ている言葉ですが、若干ニュアンスが異なりますので、時と場合に応じて使い分けましょう。
「友好的」は英語で『friendly』
友好的は英語の『friendly』に言い換えることができます。
英語の『friendly』には
- 友好的な
- 好意的な
などという意味があります。
「友好的」の対義語・反対語は『敵対視』
友好的の対義語は、『敵対視』になります。
敵対視には
- 対立する敵を見なすこと
- 敵として扱うこと
- 敵視
などの意味があり、対立する敵と見なすことを表す際に用いられます。
兄はいつも僕のことを敵対視している。
相手に対して好意的な態度や言動を取っていることを表す「友好的」に対して、対立する敵を見なすことを意味する「敵対視」は、反対の意味の言葉として使うことができます。