「絶対的」という言葉には、「他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさま」という意味があります。
日常生活でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、「絶対的」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。
「絶対的」の意味は『他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさま』
絶対的の読み方は「ぜったいてき」です。
語源は、他に対する比較や条件がないことを意味する「絶対」と、「〜のような」という意味の「的」が組み合わされた言葉です。
『絶対的』には
- 他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさま
などの意味があります。
「絶対的」の正しい使い方を例文で紹介!
「絶対的」は、他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさまを表す際に使われる言葉です。
間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。
例文①

彼はチーム内で絶対的な信頼を集めている。
例文②

部長は絶対的な存在だ。
例文③

彼女の意見は絶対的で、それに逆らえる人はいない。
例文④

彼は精神的にも肉体的にも絶対的な強さを持っています。
例文⑤

彼女は僕にとって絶対的な味方です。
【絶対的を使う時の注意点】
「絶対的」は非常に強い断定を含む言葉であるため、軽い気持ちで使うと大げさに聞こえることがあるため、使用の際には気をつけましょう。
「絶対的」の類義語・言い換え5選
『絶対的』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。
類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。
相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。
- 圧倒的
- 確固たる
- 決定的
- 完全
- 無条件
類義語①圧倒的の意味
他より非常に勝っているさま。
引用:Weblio辞書

彼は圧倒的なスピードでライバルを引き離した。
類義語②確固たるの意味
容易には動じないほど、しっかりと構えているさま。
引用:Weblio辞書

彼は確固たる信念を持っている。
類義語③決定的の意味
物事がほとんど決まってしまって、動かしがたいさま。
引用:Weblio辞書

この証言は事件解決への決定的な手がかりだ。
類義語④完全の意味
欠けたところや足りないところがまったくないこと。必要な条件がすべてそろっていること。また、そのさま。
引用:Weblio辞書

システムエラーが完全に復旧しました。
類義語⑤無条件の意味
なんの条件もつけないこと。なんの制約もないこと。
引用:Weblio辞書

無条件で要求を受け入れるのはやめたほうがいい。

「絶対的」と「相対的」の違いは?
「絶対的」と「相対的」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
「絶対的」には他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさまという意味がありますが、
それに対し「相対的」には、何らかの比較の上で成り立つ様子や評価のことという意味があります。
「絶対的」は揺るがない基準や価値を持つもの、「相対的」は比較や状況によって変わる性質を持つものを表すため、反対の意味をもつ言葉です。
「絶対的」は英語で『absolute 』
絶対的は英語の『absolute 』に言い換えることができます。
英語の『absolute 』には
- 絶対的な
- 完全な
- まったくの
などという意味があります。
「絶対的」の対義語・反対語は『相対的』
絶対的の対義語は、『相対的』になります。
相対的には
- 何らかの比較の上で成り立つ様子や評価のこと
などの意味があり、何らかの比較の上で成り立つ様子や評価のことを表す際に用いられます。

成績を相対的に評価するのはやめよう。
他の何物ともくらべようもない状態・存在であるさまを表す「絶対的」に対して、何らかの比較の上で成り立つ様子や評価のことという意味の「相対的」は、反対の意味の言葉として使うことができます。
