伴いの意味とは?ビジネスでのスマートな使い方・例文を超簡単に解説!類義語は?

家族

「伴い」という言葉には、「ある物事に付随して別の物事が起こること」という意味があります。

ビジネスシーンなど、かしこまった場面でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「伴い」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

伴いの意味は『ある物事に付随して別の物事が起こる』

女性

【伴うの意味】

㋐一緒に行く。ついていく。

㋑ある物事に付随して別の物事が起こる。

㋒釣り合いがとれる。

㋐一緒に連れていく。引き連れる。

㋑ある物事が同時に別の物事を併せ持つ。

[動ハ下二]連れていく。

引用:goo辞書

伴いの読み方は「ともない」です。

『伴い』には、「伴うこと」という意味があり、

  • 一緒に連れていく
  • ある物事に付随して別の物事が起こる

などの意味があります。

「伴い」の正しい使い方を例文で紹介!

子供

「伴い」は、一緒に行くことや、ある物事に付随して別の物事が起こることなどを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

旦那の転勤に伴い、退職しました。

例文②

B男

ショッピングモールのリニューアルオープンに伴い、一時閉店します。

例文③

C子

業務拡大に伴い、アシスタントを募集しています。

例文④

B子

有名YouTubeが商品紹介したことに伴って、全国的に売れている。

例文⑤

C男

解約の手続きを承りました。それに伴い、返金がございます。

【伴いを使う時の注意点】

ある事柄が生じたことで他の物事が生じることを表す言葉ですので、文頭で使われるのではなく「〜に伴って」というように、前の文章とつなげて使われる言葉です。

「伴い」の類義語・言い換え5

女性

伴い』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 引き連れる
  2. 連れ立って
  3. 併せて
  4. 沿って
  5. 付随して

類義語①引き連れるの意味

[動ラ下一][文]ひきつ・る[ラ下二]連れて行く。従えて行く。「後輩を—・れて盛り場にくり出す」

引用:Weblio辞書

B子

部員を引き連れて、競技場へ行く。

類義語②連れ立っての意味

二人または複数人数が一緒に行くさま。人を伴っている様子。

引用:Weblio辞書

A子

友達と連れ立って渋谷に行った。

類義語③併せての意味

1 (副詞的に用いて)総計して。全部で。「参加者は―五〇〇名」

2 (接続詞的に用いて)その上さらに。同時に。「新年のおよろこびを申し上げ、―皆様の御健康をお祈りいたします」

引用:goo辞書

B男

先ほどお渡ししたレジュメと併せてご確認ください。

類義語④沿っての意味

何かに従って、何かに則って、何かと適合するように、沿うように、などの意味の表現。

引用:Weblio辞書

B子

パワーポイントの資料に沿って説明させていただきます。

類義語⑤付随しての意味

主たる物事に付き従って別の物事が起こることを意味する表現。

引用:Weblio辞書

C男

地震に付随して津波が起こった。

トワイライトの意味

「伴い」と「従い」の違いは?

ピアノ

伴い」と「従い」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

伴い」にはある物事に付随して別の物事が起こるという意味がありますが、

それに対し「従い」には、前の条件によってその後の事象が起こることを結論を表すという意味があります。

どちらも、ある物事が起こったことによって、次の物事が起こるということを表す際に使われる言葉です。

無碍の意味

伴いは英語で『accordingly

人々

伴いは英語の『accordingly』に言い換えることができます。

accordinglyの意味

それに応じて、適宜に、よって、従って、それゆえに

引用:Weblio辞書

英語の『accordingly』には

  • それに応じて
  • 適宜に

などという意味があります。

伴いの対義語・反対語はありません

手

伴いの対義語は、ありません

「伴わない」など、打ち消しの表現で表します。

目次