ご用命の意味とは?ビジネスでのスマートな使い方・例文を解説!言い換えは?

女性

「ご用命」という言葉には、「用事をいいつけること」という意味があります。

商談の時によく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「ご用命」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

ご用命の意味は『用事をいいつけること』

男性

【ご用命の意味】

用事を言いつける、注文する、などといった意味の「用命」の丁寧な表現。

引用:weblio辞書

ご用命の読み方は「ごようめい」です。

語源はよくわかっていません。

用を命じるという意味の言葉を丁寧にした言葉になります。

『ご用命』には

  • 用事を言いつける
  • 商品を注文する

などの意味があります。

「ご用命」の正しい使い方を例文で紹介!

男性

ご用命」は、ビジネスシーンで使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

この度は当社のプランをご用命いただきありがとうございます。

例文②

B男

商品のご用命の際にはご連絡ください。

例文③

C子

各種ご用命賜ります。

【ご用命を使う時の注意点】

ご用命は丁寧な言葉になるため、部下や同僚には使用しません。

また、受け身な言い方でもあるので「ご用命させていただく」などという使い方もしません。

使用する時には相手や自分の立場を考えて使用しましょう。

「ご用命」の類義語・言い換え5選

女性

『ご用命』の類義語や言い換えの言葉は5つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. お申しつけ
  2. 註文
  3. 誂える
  4. ご利用
  5. ご依頼

類義語①お申しつけの意味

依頼すること

引用:weblio辞書

B子

何かございましたら何なりとお申しつけください

類義語②ご註文の意味

人に依頼したり、自分が希望したりするときにつける条件。

引用:weblio辞書

A子

ご註文のお品物はお間違えないですか?

類義語③誂えるの意味

 自分の思いどおりに作らせる。注文して作らせる。人に頼んでさせる。

引用:goo辞書

B男

母に着物を誂えてもらいました。

類義語④ご利用の意味

役立つようにうまく使うこと。また、使って役に立たせること。

引用:goo辞書

B子

弊社のサービスをご利用いただく際には一言お声がけください。

類義語⑤ご依頼の意味

物事を頼んで、まかせること、特定の物事をしてもらうように頼むことなどを意味する表現。

引用:weblio辞書

C男

この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございます。

所用のための意味

「ご用命」と「ご要望」の違いは?

男性

「ご用命と「ご要望」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

「ご用命には用事を言いつける、注文する、などといった意味の「用命」の丁寧な表現という意味がありますが、

それに対し「ご要望には、希望や要求などを指す「要望」に丁寧の「ご」をつけた表現という意味があります。

ご用命とご要望は用命、要望を丁寧にした言葉です。

用命は注文や依頼といった内容に対し、要望は希望を強く望んでいる様子になります。

用命の方が数量、形、内容がより具体的なことが多く、要望はあくまでも希望であり内容が具体的でない場合でも使うことができます。

「ご用命」は英語で『order

女性

ご用命は英語の『order』に言い換えることができます。

orderの意味

命じる、注文する

引用:weblio英和辞書・和英辞書

英語の『order』には

  • 命じる
  • 注文する

という意味があります。

「ご用命」の対義語・反対語はありません

女性

ご用命の対義語は、ありません

彷彿とさせるの意味

目次