決意の意味とは?決心との違いを解説!正しい使い方・例文・言い換えまとめ!

女性

「決意」という言葉には、「自分の意志をはっきりと決めること」という意味があります。

日常生活でよく使われる言葉ですが、正しい使い方を知らないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「決意」の意味や使い方などを例文を交えながら、分かりやすく解説していきます。

目次

決意の意味は『自分の意志をはっきりと決めること』

【決意の意味】

自分の意志をはっきりと決めること。また、その意志。決心。

引用:Weblio辞書

決意の読み方は「けつい」です。

明確な語源や由来はありませんが、「決」と「意」のそれぞれの意味は、

  • 「決」は、決める
  • 「意」は、意志

この2つが合わさってできた言葉です。

『決意』には

  • 自分の意志をはっきりと決めること
  • 決心

などの意味があります。

決意の正しい使い方を例文で紹介!

決意」は、自分の意志をはっきりと決めることを表す際に使われる言葉です。

間違った使い方をすると相手に伝わらなかったり、失礼な印象を与えてしまう可能性もありますので、例文と共に正しい使い方を知っていきましょう。

例文①

A子

私は昨年、留学を決意しました。

例文②

B男

この決意は揺るぎません。

例文③

C子

一世一代の決意で、彼に逆プロポーズした。

例文④

B子

退職願を出す決意をしたのは、昨日です。

例文⑤

C男

決意を胸に、新しい仕事を頑張ります。

決意を使う時の注意点】

「決意」は、「決意を固める」「決意を新たにする」という言い回しでよく使われます。

「決意」は強い意志や覚悟を表す言葉なので、重みのある行動や目標に対して使うようにしましょう。

決意類義語・言い換え4選

決意』の類義語や言い換えの言葉は4つあります。

類義語を知り、同じ意味を持つ複数の言葉を使い分けることができると相手とのコミュニケーションが円滑になります。

相手の理解度や状況に合わせて、最適な言葉を選択していきましょう。

  1. 決心
  2. 覚悟
  3. 意志

類義語①決心の意味

心を決めること。考えを決めること。

引用:Weblio辞書

B子

夏に向けて、ダイエットを決心しました。

類義語②覚悟の意味

危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。

引用:Weblio辞書

A子

批判覚悟で投稿します。

類義語③意志の意味

あることを行いたい、または行いたくないという考え。意向。

引用:Weblio辞書

B男

意志が弱いところを治したいです。

類義語④の意味

ある方向を目ざす気持ち。心に思い決めた目的や目標。

引用:Weblio辞書

B子

わたしはかつて高い志をもって教師になりました。

標榜の意味

決意「決心」の違いは?

「決意」と「決心」は似ている言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか。

決意」には自分の意志をはっきりと決めることという意味がありますが、

それに対し「決心」には、心を決めることという意味があります。

「決意」は強い覚悟を表す言葉で、公的・重大な場面に使われますが、「決心」は迷いを断ち切って決めるというニュアンスで日常的・個人的な場面に使われます。

似ている言葉ですが、ニュアンスが異なりますので時と場合に応じて使い分けましょう。

決意は英語で『determination

決意は英語の『determination』に言い換えることができます。

determinationの意味

決心、決意、決断力、決定、確定、(範囲・位置・量などの)限定、測定(法)、量定、判決、裁決

引用:Weblio英和辞典・和英辞典

英語の『determination』には

  • 決心
  • 決意
  • 決断力
  • 決定

などという意味があります。

「決意」の対義語・反対語は『翻意

決意の対義語は、『翻意』になります。

翻意の意味

一旦決心したことを変えること、決意を翻すこと、などの意味の表現。

引用:Weblio辞書

翻意には

  • 一旦決心したことを変えること
  • 決意を翻すこと

などの意味があり、一旦決心したことを変えることを表す際に用いられます。

B男

彼は一度決めたことを簡単に翻意する男です。

自分の意志をはっきりと決めることという意味の「決意」に対して、一旦決心したことを変えることという意味の「翻意」は、反対の意味の言葉として使うことができます。

揺るぎないの意味

目次